SNS活用

SNSはインフラになった だから使わないと不便

Facebookはガスや水道と同様の公共事業Facebookをこの世に生み出した、マーク・ザッカーバーグの言葉「われわれの会社はガスや水道と同様の公共事業です」Facebookをやっている人は実感していると思いますが、本当にインフラになりま...
SNS活用

好きなことをしているとそれが価値になる時代

個性がなければ選ばれない今年は梅雨明けしないのかなって思える東京地方です。ボクの家ではひまわりの花だけが夏を感じるモチーフです。ひまわりって好きな花のひとつです。大きくて、鮮やかで、見ているだけで元気になります。かなり個性的だなって思う。個...
エクスマ思考

生きているだけで仕合わせだな

三連休は休息していました久しぶりのお休みでした。最近かなり移動が多く、ハードな日々が続いていたので、疲れが溜まっていた。だから、なにもしないでずっと家にいました。体調もちょっと良くなかったので。でも、おかげさまでかなり復活しました。普通に仕...
エクスマ思考

民衆の利益になるジャーナリズムを|東京都知事選の補正予算は約50億円

民衆の利益になる体調不良は少しずつよくなっているように思う。何度も寝たり起きたりしながら、テレビのニュースなんかを見ていました。東京は都知事選があります。東京都知事選にかかる補正予算は約50億円だそうです。ジャーナリズムの本当の役割は「民衆...
エクスマ思考

自分の分や器に合った生き方をすると楽しくなる

体調が悪いときには静養ここのところ、体調が本調子じゃありません。 いつもではないんですけど、寝る時に咳が出たり、ふとしたことで咳が止まらなくなったりする。 微熱は出なくなったけど、時々、腰や頭が痛くなって、熱を測るとちょっと熱があったりする...
エクスマ思考

心が健康だと穏やかに安定する

世界三大料理九州の出張の時に、北九州でホテルにチェックインしてから、スタッフの橋本くんと平松くんと夕食を食べに、小倉の街に出ました。 何を食べようかいろいろと三人で探していたのですが、ボクは基本的になんでも美味しく食べられるので、なんでもい...
SNS活用

SNSが殺したのは「マス」という概念

お客さまを「かたまり」として捉えないこと20世紀のビジネスでは、人々を「マス(かたまり)」として捉えていた。 大量生産、大量消費、大量の同じ情報。 マスが世の中の主流でした。 企業活動も、マスをコンセプトに考えられていた。 人々を大きな「か...
SNS活用

SNSの普及で今までのビジネスモデルが激変している

みんなボクの本をSNSにあげてくれる昨日くらいから、ボクのFacebookのタイムラインはボクの新刊でいっぱいになりました。みんな手元に届いたらFacebookやTwitterにシェアしてくれています。(うざい!って感じている方、すみません...
エクスマ思考

つながりの経済では「境界」が曖昧になる

見ず知らずの人からモノは買わないつながりの中で消費が起きる。もう見ず知らずの人からはモノは買わない時代が来るんじゃないかな。そういうことがボクの周りでたくさん起きている。FacebookやTwitterでつながった人たちが、知り合いになった...
SNS活用

身近な友達と交流することの重要性|つながりの経済の特徴

霊長類の群れの数は脳で決まる今日は東京のエクスマセミナーです。 ボクの新しい本『「つながり」で売る!7つの法則』の出版セミナーです。 その中で話そうかなって、思っていることを少し書きます。(話すかどうかは、まだ決定ではありませんが)以前『N...