SNS活用 お客さまを巻き込んで楽しむ|関係性を築くために大切な視点 散歩は楽しい|春の予感 今日の東京は寒かった〜 昨日は春一番が吹いたそうですけど、真冬のようでした。 午後2時くらいに銀行に用があったのでお散歩ついでに外に出たのですが、散歩するにも寒くて夕方になる前に帰ってきました。 でも、花屋さんの店頭... 2017.02.18 SNS活用エクスマ思考今を読む
SNS活用 「個」を出す|関係性を築くために大切な視点 成功している経営者の共通点 アパレルメーカーの短パン社長が主催している『奥ノ谷塾』に参加しています。 企業の経営者(個人事業主ではないという意味)が9名参加しています。 住宅建材会社、ホテル、アパレル関係、飲食店、コンクリート二次製品の会社... 2017.02.17 SNS活用エクスマ思考今を読む
SNS活用 売り込みではなく「情報」を発信|関係性を築くために大切な視点 共感を伴ったゆるやかな関係性 先日塾生さんと話していて興味深いことを聞きました。 それはお客を囲い込み、必要以上に特別扱いすると、そのお客が理不尽な要求や、できないような特別なサービスを求めてくる。 いわゆる「モンスターカスタマー」になって... 2017.02.16 SNS活用エクスマ思考今を読む
エクスマ思考 【大好評で終了!】3/10エクスマセミナーin Tokyo 3月10日東京エクスマセミナー 現在満員の参加表明をいただいています。 キャンセル待ち受付中です。 キャンセル待ちも以下のフォームから申し込んでください。 東京のエクスマセミナーの募集を開始します。 今回のゲスト講師は、久しぶりに、長野県白... 2017.02.15 エクスマ思考セミナー情報
SNS活用 いいお客さまを選ぶ|関係性を築くために大切な視点 SNSで「関係性」を築くための視点 エクスマ塾の上位コース『エヴァンジェリストコース』が昨日終わりました。 半年間、自分のことや自分の仕事のことを掘り下げ、それをプレゼンするコース。 過去たくさんの人がこのコースを卒業して、講演をできるよう... 2017.02.11 SNS活用エクスマ思考今を読む
SNS活用 エクスマ的SNSビジネス活用とは? 関係性を築くために大切な5つの視点 昔から商売は「関係性」が主役 「つながりの経済」ー「関係性資本主義」になっているってことをずっと言っています。 考えてみたら、そんなの当たり前だったんだろうな、昔から。 商売は「関係性」が重要だった。 昔から知り合いの店で買ったり、親戚や友... 2017.02.07 SNS活用エクスマ思考今を読む
エクスマ思考 世界一有名な美脚|ソニー・クラーク「クール・ストラッティン」 ジャズに興味はなかったのに 嶋倉くん(タイソン)が言った。 「ジャズなんて、まったく興味がなかったんだけど、最近聞くようになったんです」 タイソンは僕の塾生さん。 北海道の釧路で飲食店7店舗、貸しビル、中古車会社を経営している、若き社長です... 2017.02.04 エクスマ思考ジャズ音楽
エクスマ思考 好きなことを徹底的にやってみると見えてくる世界がある テクノロジーの進化で仕事の環境は変るAI(人工知能)、ロボット、VR(ヴアーチャルリアリティ)、3Dプリンターなどのテクノロジーの影響で、仕事をする環境は劇的に変化する。 先日のエクスマ新春セミナーで話したことです。そういうテクノロジーに仕... 2017.02.02 エクスマ思考今を読む
エクスマ思考 集客を気にするより面白がることが大切|エクスマ新春セミナー セミナーでは演劇を上演エクスマ新春セミナーの余韻が消えません。500名以上の方々が参加してくれました。本当に感謝です。 1度ブログに書いて、FacebookとTwitterに2回ずつシェアしただけです。 さらに、塾生さんたちには、一度も「集... 2017.01.29 エクスマ思考今を読む
エクスマ思考 激変している世の中、基本と本質を見つめること 冬が寒いのは当たり前日曜に北海道の釧路に行って月曜に帰ってきました。ジャズ喫茶ジスイズのマスターのお通夜に列席してきました。本当に残念だった。高校の時にジャズの魅力を教えてくれた人でした。その後、釧路の塾生さんや高校の時の同級生と食事をして... 2017.01.25 エクスマ思考雑感