エクスマ思考 昔から遊びのような仕事をしていた|34年前の環境音楽アルバム『ピア アンド ロフト』 1983年もエキサイティングな時代だった いつの時代も、胸踊るエキサイティングなことはある。 今の若い人たちは、とってもエキサイティングな世界を生きているなって、いつも思うのだけど、ボクらの時代もずいぶん楽しくてワクワクすることがたくさんあ... 2017.07.25 エクスマ思考ジャズ音楽
エクスマ思考 現代社会で成功するために必ず必要になる思考|人間関係で悩まないコツ 自分自身がいつも穏やかになる 自分がイライラしていたら、相手もイライラします。 自分が穏やかな心でいると、相手も穏やかです。 人間だから、喜怒哀楽があるのが当たり前のことですけど、それに振り回されないことです。 たとえば自分の子どもが、イラ... 2017.07.24 エクスマ思考今を読む
エクスマ思考 リー・モーガン「サイドワインダー」|雨だからジャズを聞こう 音楽は環境を変える 日曜の午後。東京は夏の雨が降っています。 こんな日はエアコンの利いた部屋で、雨を眺めながら、好きな音楽を聞いて、読書なんて最高です。 いつも思うのですけど、音楽っていうのは、シーンを一瞬にして変える力があるなって。 流れ... 2017.07.23 エクスマ思考ジャズ音楽
エクスマ思考 ボクの本「新版 安売りするな!『価値』を売れ!」の新聞広告が出ました 新聞買うの、忘れていた〜 日経新聞の朝刊にボクの本の広告が掲載されました。 うれしいです。 昨日、日経新聞出版社のボクの担当編集者、酒井圭子さんから連絡がありました。 酒井さん:「先生~、明日の日経朝刊に『新版価値』の広告が掲載されます。新... 2017.07.22 エクスマ思考
エクスマ思考 成功して仕合わせになるために思考|調和すること 「調和」を意識するとうまくいく 調和っていうのが、これからの時代求められていることだと思うのです。 世の中がそうなっていってる。 だから、生き方も仕事も調和を意識すると、自然にうまく流れるようになる。 成功するってことです。 調和を意識して... 2017.07.21 エクスマ思考今を読む
SNS活用 日々のSNSやブログを発信することは「商品開発」だと思う 見ず知らずの人から買わない時代になる ここのところ、自分の本を読んでいて、それで感じたことをブログに書いています。 自分の文章を読んで、さらにインスパイアされたことや、もう少し詳しく書きたくなったことなんかをです。 今日は105ページの「見... 2017.07.20 SNS活用エクスマ思考今を読む
エクスマ思考 異常気象ではなく、自然が変わろうとしている 真夏の東京で大きな雹が降った 昨日、東京で大きな雹が降りました。 驚きでした。 九州北部の大雨の被害や、東京で真夏に雹が降ったことなどを見ると、異常気象と世間が言うのもうなずけます。 でもボクは異常気象ではなく、自然が変わろうとしているのだ... 2017.07.19 エクスマ思考今を読む
SNS活用 未来は平等ではない|時代に合わせてアップデートしよう 未来は平等に分配されない ボクの本は順調な売れ行きのようです。 みなさんが買ってくれてSNSでシェアしてくれているおかげです。 ありがとうございます。 新版 安売りするな! 「価値」を売れ! <Amazon> 自分の本を読んでいて、それで感... 2017.07.18 SNS活用エクスマ思考今を読む
エクスマ思考 無理をせず流れに乗るといいことが起きる いい風が吹いています 無理しないで、流れに乗ることが大切です。 焦らずに、逆らわずに、運命と受け入れ、それに乗ってみる。 きっとそういうことが、大事なんだろうと思う。 日曜の午後いかがおすごしですか? ボクは朝方にベッドに入って、昼過ぎに起... 2017.07.16 エクスマ思考
SNS活用 個人の力が増大する時代 仕事の概念や会社の概念が変わる 個人にファンがつく時代 ボクの本が発売から2日目に3刷りの重版が決まりました。 これも皆さんがSNSでシェアしてくれたり、感想を発信してくれたおかげです。 本当にありがとうございます。 新版 安売りするな! 「価値」を売れ! <Amazon... 2017.07.14 SNS活用エクスマ思考今を読む本