エクスマ思考

ガソリンスタンドは電気自動車の夢をみるか?

自動車は家電と同じになった ヨーロッパではガソリン自動車の製造が禁止されるというニュースが流れてきました。 十数年以内に、ガソリンの自動車は作れなくなる。 欧州がそういう流れになっている。 これは世界に影響を及ぼすことでしょう。 世界各国も...
エクスマ思考

【大好評で終了】12/6 エクスマセミナー in 大阪「ロジックより感性が大事」

12月の大阪セミナー 年末に近づいている、12月6日に大阪でエクスマセミナーをやります。 ▪️テーマ  ロジックより感性が大事な時代になった。  経営者やビジネスパーソンは感性や美意識が大事。 以前はロジカル(論理的)なことがビジネスの世界...
エクスマ思考

世界は美しく、優しく、希望に満ちた素敵な世の中だと認識したいな

人生は短いって最近思う もう秋から冬になっている。 昨日の午後、ベランダの鉢植えに、けなげに花が咲いているのをみつけた。 とても可憐で、いじらしい。 心に仕合わせな感覚が湧いてきました。 今日はどんな気分で目覚めましたか? つらいな〜 会社...
SNS活用

SNSとスマホの普及で、従来の方法での新規客獲得がやりにくくなった

北海道でエクスマ同窓会 2日間、北海道のボクのクライアントのホテル『鶴雅リゾート』で、エクスマ塾生の同窓会をやりました。 エクスマ塾を卒業した人は無料で参加できるセミナーみたいなものです。 今までに、今回を含めて4回目くらいやっています。 ...
SNS活用

マーケティングもSNSファーストにしよう

企業のSNS対策は外せない時代 今週は月曜から木曜まで、イオン九州の依頼でテナント店長さんやスタッフさんに「SNS活用」の研修をしていました。 さらに金曜はカメラのキタムラさんの本部でコンサルをしました。 今週一週間過ごして感じたこと、それ...
SNS活用

これからの社会は、SNSのつながりが個人の「資産」になる

ブログは気軽に書けるか? ブログを書こうと思うと、ちょっと気合いが入ってしまう。 TwitterやFacebookとは違う意味で、緊張する。 それは、残ってしまうから。 「読者に役立つ情報」とか「読者に喜んでもらえること」とか、ついつい考え...
SNS活用

好きなことを続けると夢が叶うという話|ガナーズ勝村さんの場合

勝村くんがサッカージャーナリストになった エクスマ塾生の中でも有名なガナーズの勝村大輔さん。 エクスマの塾などでスタッフもやってもらっています。 本業は美容室を経営。 でも今は、サッカージャーナリストとして活躍しています。 先日も埼玉スタジ...
エクスマで活躍している人たち

「ラ・ジュネス山手倶楽部」山下小百合さん|「新版 安売りするな!『価値』を売れ!」から

「新版 安売りするな!『価値』を売れ!」5刷目の本が届く 先日5回目の重版が決まったボクの本 「新版 安売りするな!『価値』を売れ!」<日本経済新聞出版社>が届きました。 ビジネス書が売れないと言われている時代に、うれしいことです。 これも...
エクスマ思考

ロジカルの限界|再現性があることは価値がない

カール・マルクスの予言 先日、昔のブログを見ていたら、面白い記事を書いていたことに気づいた。 けっこう早い段階、6年前くらいには、コンピューターやAIに仕事を奪われると言うことを発信していたんだ。 2011年11月13日『カール・マルクスの...
エクスマ思考

【最高!終了しました】11/7 エクスマセミナー in 東京

東京エクスマセミナー 11月7日(火曜日)東京でエクスマセミナーです。 いつものように、渋谷の「カルチャーカルチャー」で開催。 今回のテーマは 「好きな仕事をしなければ生き残れない」 ゲスト講師紹介 サッカージャーナリストの勝村大輔氏。 ボ...