自己表現が過剰になるつつあるSNS
GW真っ最中、今日で4月も終わりますね。
いつもとは違う長い休日がある人は、普段時間がなくてやれないことをするのもいいですね。
例えばあまり考えないことを、考えることも楽しい。
「思考の遊び」です。
最近の巷のSNSの投稿を見ていると、みんな自己表現しています。
それはそれでいいことだし、必要なことでもある。
でも、見ていると自己表現が過剰になっている投稿が増えてきているように思うのです。
他人の生活やリア充も見ているうちに「もう飽きた」「もうわかったよ」「もう見たくない」というふうになってくるんだなと思った。
でも、それはSNSの特性を考えるとしょうがないことで、見たくなければ見ないようにすればいいことです。
そうだとしても、ビジネスに活用するにはどうしたらいいのかを考える立場のボクとしては、それで止まっていてはダメであって、そこから次のステージを模索しなけばならないわけです。
そんなことを、ぼんやりと考えていた夕暮れ。
それに続けて、色々なことが連想されて浮かんできます。
その浮かんでくる様々な要素をつなぎ合わせたりしていると、人間のあり方まで到達して、面白かった。
そんなことを書きます。
奪い取る人より、与える人になりたい
世の中には、奪い取る人と与える人の2種類います。
いつももらうことばかり考えている人。
自分のことばかり話す人。
エネルギーを吸い取る人。
エネルギーバンパイア。
こういう人は、なかなか仕合わせになれません。
だって、会う人ごとに何かを奪い取ろうとするオーラが出ているから。
最初はいいけど、徐々に敬遠され、友達も少なくなる。
たくさん惜しみなく、与える人になりたいと思う。
それはたとえば、笑顔だけだっていい。
笑顔を向けることも、与えるってことです。
与える人のほうが仕合わせになれると思うのです。
共感を得られるし、好きになってもらえるし、信頼されるようになります。
そして、なにより、みんな味方になってくれます。
運も味方になるし、神様も応援してくれるようになる。
あらゆる人と張り合おうとしない
そしてよくいる、あらゆる人と張り合おうとする人。
なんでも勝ち負けで考える人。
なんでも損得勘定で世の中を見ている人。
なんに対しても対抗意識が強い人がいます。
すべての人と競争しようとする。
それって、不毛なことです。
対抗意識っていうのは、劣等感の現れです。
自分が誰かと張り合って、勝ったと思い込むことで、チンケなプライドを満足させようとする。
負けったっていいし、他人と比べることじゃないから。
だいたい、仕事も人生も競争じゃないんだから。
だから、張り合うより、調和しましょう。
そのほうが、モノゴトが上手く回るのです。
自分の基準を持つ
世間や他人の成功のモノサシに合わせると、苦しくなる。
比べることがクセになるから。
他人と比べると、どんどん窮屈になり、自由という言葉から遠ざかります。
だからあなたの自身の「成功の基準」を持つことが大事。
いずれにせよ、あなたが穏やかな心でいられて、リラックスできる環境になれば、それが人生の成功です。
それは意外と近くにある。求めすぎないことです。
今の感謝することです。
もっと学ぶことです。
エクスマ塾について
エクスマの仲間に入りたい人
もっと仕事を楽しみたい人
あなたに共感してくれる人を増やす「SNSの活用」を身につけたい人
影響力を持ちたい人
ファンをつくりたい人
エクスマ塾をおすすめします。
7月スタートの東京塾の案内は以下です。
【92期 エクスマ塾 東京案内ページ】
今年一年のエクスマ塾の予定は以下から
【募集中】誰でも参加できるセミナー
以下から詳細を。
【5月17日(木曜日)東京】
エクスマセミナー in 東京 5月17日(木)
<テーマ>経営者の役割は社員のモチベーションを高めること
【5月21日(月曜日) 札幌セミナー】
他はもうすぐ募集しますが、今後のエクスマセミナーの予定です。
今からスケジュールに入れてもらえたら、嬉しいです。
【6月13日(水曜日)大阪】
【6月28日(木曜日)豊橋】
【7月17日(火曜日)東京】
【8月23日(木曜日)大阪】
藤村 正宏
最新記事 by 藤村 正宏 (全て見る)
- HAVE FUN!って重要な言葉だよ 有限の人生なんだから楽しもう! - 2025年1月16日
- AIと共存する社会 人間には「ちょっと変わっている」ことが求められている - 2025年1月14日
- 「異端力」を磨こう AIに代替されないために|人間は誰もが異端なんだ - 2025年1月12日