目に見えないことを大切にすると、世の中が見えてくる

今が「仕合わせ」でなくては意味がない

世界中には、たくさんの宗教があります。
さまざまな神様や仏様や聖人がいます。
大きな組織になっているところや、小規模なところもある。
実にたくさんの、教えや、経典や、聖書などもある。

いずれにせよ、人の力の及ばない世界を感じ、多くの人々が信仰心を育んでいるということです。
それは決して弱い人がすることではありません。
人の心に必要なこと。

流れている水は淀まない

流れている水は淀まない

しかしながら、世の中には共感できない教えもあります。
たとえば、現生は苦しくても、死んだ後に極楽がある、というような考え方。
生きること自体が苦しいものだと捉えたり、極楽世界は生涯が終わった後にある、と考えることではないと思う。
行きている今を「極楽」にしなければなりません。
今が仕合わせでなかったら、意味がないと思うのです。

それを実現するための生き方が「真理」に沿うということ。

悩みにどう向き合うかが大切

人は、社会に生きています。
現実に生きていかなければなりません。
そこに悩みや苦しみがあるのは、当たり前と言えば当たり前のことですよね。
仕事がうまくいかない人もいる。
体調が悪い人もいる。
子供が反抗期の人もいる。
それが現実です。

でも、そこで求められるのが、それにどう向き合っていくのかということ。

大切なのは、基本に戻って行動すること。
世の中がどこに向かっているのかを知り、世の中がどういう仕組みになっているのかを踏まえて、真理に沿って生きること。

仕事がうまくいかなかったら、奉仕する心が足りなかったのではと考えて、世のため人のためになる行動をする。
体調が悪くなったら、悪くなる原因があるのですから、無理しないで静養すること。
子供が反抗するのだったら、自分の子供だって別の人間だということを認識して、求めすぎないで愛情を注ぐこと。

そういうふうに、基本に戻った考え方ができるようになると、悩みも早く解決するのだと思うのです。
それが真理に沿うということです。

目に見えないことこそ、大切にしよう

人間は心で生きています。
社会は人の心で回っています。
心は目に見えません。
見えないけれど、確実に存在しています。

そういうものはたくさんあります。

今までの社会は文化や心の問題をないがしろにし過ぎていた。
今年は目に見えないこと、心や精神世界、文化や芸術(心で感じるから)を大切にしていくことが大事。
そうすることで、世の中の仕組みや社会の流れ、人々の心を感じ取る感性が養われ、真理に沿った生き方ができるようになると思うんです。

文化や芸術に触れること。
感動世界を大切にすること。
心の時代になってきたんだな。

なんだか宗教ぽいことを書いてしまいました。
でも、これからのビジネスには大切なことだと思うから。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

・「藤村流経営者塾」1期生募集のお知らせ

エクスマ塾がさらに進化しました。
「サードステージ」にヴァージョンアップします!

今、経営のあり方が大きく変わっています。
商品やサービスの良さだけでは、もはや選ばれない時代。
信頼や経営効率も通用しない、そんな時代。

経営者として、個性的で圧倒的な魅力を持ち、ファンをガッツリつかむ「すごい経営者」になることが求められています。

そのためには、マーケティングや経営戦略のテクニックだけではなく、もっと奥深い「経営者の土台」そのものを磨くことが重要です。

これまでのエクスマ塾の「エクスマ」を取っ払い、さらに進化させた学びの場——

それが「藤村流経営者塾」です。ここから詳細見てください。

・5月15日(木)14時「藤村流で動画が1日で30本作れちゃう方法伝授セミナー」

AIを使うと効率的に作業ができるし、Instagramのリール動画を1日30本だって作れちゃう。あなたのコンテンツや思想を伝えるために、たくさん動画を発信するのは、いいことだと思う思う。
詳細はここからね!

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

エクスマ思考今を読む雑感
藤村 正宏をフォローする
タイトルとURLをコピーしました