2003年に始めたエクスマ塾100期まで続いた理由
おかけさまでエクスマ塾100期が4月末に終了しました。
今回もたくさんの人と出会えて、楽しかった〜。
2003年スタートの1期から100期までよく続いてきたなと、感慨深い思いです。
これも今まで関わってくれたたくさんの人たち、過去から今までのスタッフと塾生さん、そして応援してくれる皆さんがいたからこそです。
ありがとうございます。
長く続く秘訣って色々な要素がありますよね。
楽しい
面白い
辛くない
飽きない
豊か
成長
新鮮
新しい視点
さまざまな理由があると思うけど、エクスマ塾がどうしてここまで続いたのか、ちょっと考えてみました。
1:自分が楽しい
自分が楽しくなければこんなに続けることはできないですよね。
何をやるにも自分が楽しむことが一番大事だと思う。
最初の1期からずっと、エクスマ塾をやるのは楽しいことでした。
さまざまな業種業態の新しい人たちと出会え、さまざまな素晴らしい変化が起きてくる。
それに関わっているのですから、毎回刺激的です。
はじめから100期までやろうと決めていたわけではなく、その時々を全力で楽しんでこられたことも大きい。
目的と手段を見誤ると、続けることが辛くなってしまうことが多いですからね。
いつも自分が楽しむことを意識していれば、自ずと先が開けてくるものです。
そして、この塾は、環境や時代に合わせて柔軟に変化をさせてきました。
エクスマの根底にある価値観は昔も今も変わりません。
でもね、時代が変われば行動は変わる。
だから塾も常に変化している。それがまた面白い。
時代の変化をチャンスと捉えて、変化を楽しむ。
いつもこの姿勢でいる限り、飽きることはありません。
2:入塾してくれた塾生さんが活躍してくれている
特に2010年ごろからSNSに力をいれてきたことで、オンライン上の交流が活発になり、塾生さんたちの活動の様子が毎日見れるようになりました。
SNSは本当にすごいツールだと思うのです。
ブログやメルマガだけでなく、いつでもSNSでシェアできるようになったおかげで、塾生さんの活躍を多くの人に知ってもらうことができる。
新たに入塾される方のきっかけが、「塾生さんたちが楽しそうに仕事をしているから」と言ってくれる人も多いのは、常に行動している塾生さんたちのおかげだと思っています。
実際にエクスマ塾に来てから、SNSが楽しくなったり仕事が楽しくなった人たちがたくさんいます。
そのエクスマ塾生さんがたくさん発信するから、エクスマ塾の楽しさも伝わっていくんですね。
3:経験された塾生さんが周りの人に紹介してくれる
参加した方が自分の周りの人に紹介してくれる。
これほど嬉しいことはありません。
エクスマ塾は紹介がとても多いのです。
実は、100期に参加していたゆうちゃんが、この下に記載した感想の中で書いてくれていますが、ネット上には、エクスマ塾について批判めいた記事がいくつかアップされています。
でも僕はあまり気にしていません。
ネットではよくない記事ほど注目されたりする。
自分が選択するときは何を参考にするのか、縁はそこで決まるものですから。
批判めいた記事で入塾しない人とは「縁」がなかったってこと。
もったいないな〜って、心で思っているだけです。(笑)
たくさんの素晴らしい経営者やビジネスリーダーの人と仲良くなれるのにね。
エクスマのコミュニティの大きな価値が、そこにもある。
実際に、塾生さん同士がコラボして、斬新な商品が生まれたり、他にはない面白いサービスが生まれたりしています。
会ったこともない知らない人や、個人的な理由で馴染めなかった人が発する言葉からは、奥に隠された心情が推測できる。
僕はどんな場合でも公開上で名指しで人を批判するようなことはしませんし、また、人の批判をしている人の話しを参考にすることもありません。
人生は選択の連続。
選択を誤ると後悔します。
人生の苦しみで一番の地獄は「後悔」です。
取り返しがつかないからね。
今は信頼できる人の情報が、選択に大きく影響している時代です。
そういう意味で、実際に経験した方たちが周りの方に紹介してくれているからこそ、ここまで続いているんだと思う。
本当に感謝です。
今は102期、103期でどんな人と出会えるかを楽しみにしています。
(興味のある方は以下のブログ記事から詳細をみてね)
【現在募集中】2021年オンライン エクスマ実践塾 102期 103期|変わりゆく環境に適応して変化し続けるために
4月の卒業した100期生の声
特に動画の最後で毎回言われるフレーズ、「ともかくやってみよう、ダメなら変えればいいんだから。ねっ!」という言葉は、安心感に包まれている感覚になります。
この頃私はLINEとInstagramを初めて2ヶ月目の頃で、Facebook、Twitter、ブログも活用していませんでした。
100期の募集を目にしてすぐに藤村さんに教わりたい一心で入塾を決めたのです。
講義内では今まで自分を縛っていた常識や考え方から脱することができました。
他社とは違う差別化ではなく、独自化のヒントを得ることができ、自分自身がもっと輝ける場所を見つけることができました。
また、異なる業種職種の方々とのつながりで様々なアイディアや色んな考え方も自分自身にたくさんの刺激を与えてくれています。
この塾で学んだ、楽しく仕事をするための考え方、人との関係性の築き方や独自化のポイント、SNSの活用法などは、この3カ月間が10年先に振り返ったときのターニングポイントになること間違いなし!と感じています。
これからも藤村さんやスタッフのみなさん、そして100期の仲間たちがいてくれる安心感があるので新しいことに積極的にチャレンジしていけそうです。
そして塾が終わってからがスタートという考え方は、「つながり」を大切にしていて素晴らしいと感じました。
<Twitter>
今回はエクスマ塾生のパタさんから紹介していただき入塾しました。
塾では神話から仏教の話しまでしてくださって面白かったです。
学校の先生とマーケティングは接点が無いと思われがちです。
ですが、内的動機付けにフォーカスすると活用できる事が多くて驚きます。
例えば厳しい指導ではなく「行動する理由」を伝えると子ども達は素直に行動してくれます。
700人の生徒に5分でメッセージを届けるためのメソッドも盛りたくさんです。
6年前に卒業した65期では体験できなかったフルオンライン講義もこれからの学校には欠かせない視点です。未だに学校現場には古い慣習が常識のように行われています。
そんな学校の中でもエクスマ思想は力を発揮できます。
エクスマの汎用性には無限の可能性を感じてます。
旭川工業高校では、それに先駆けてキャリア大手と交渉した結果1ヶ月50Gでここには書けないほどの低料金が実現しました。
さらに卒業と同時にデバイスが自分の物になるプランです。
公立高校としては前例のないプロジェクト!これからはテクノロジーを活用して子ども達の笑顔を量産していきます。
そして講義で直接触れることができたんです。
自分も人間性、人柄が好かれる行動を取るべきなんだと。
数字とロジックで技術者上がりの私の凝り固まった頭は途中途中で拒否反応起こしました。
エクスマでは、仕事を楽しむ、公私混同しよう、大雑把に考える癖をつける、決断より行動、親の目、世間の目を気にすることなく好きなことをやるなど、5年間の会員社員生活と180度違う考え方でもう頭が変になっていた(笑)
毎回復習し、腑に落ちるまで最低1週間はかかりました。
㈱JWI副社長㈱NOKAOIJAPAN代表
このエクスマを通してつながった皆様のおかげで、この期間中様々な新規事業のアイデアがあふれ出て、すぐ実行に繋がったことが、わたしの最大の成果でした。
引き続きよろしくお願いいたします。
ビジネスの成功には「縁」が大事
時代はますます「つながりの経済」になっていく。
自分の力が仕事を生み出すのではなく、たくさんの縁が仕事を生み出すのです。
つながりの経済のマーケティングのあり方を実践するエクスマ塾は、現在7月スタートの102期を募集しています
詳細は以下のブログからね。
【募集中】オンライン エクスマ実践塾102期~103期 |変わりゆく環境に適応し、変化し続けるために
こんな方に参加してほしい
楽しく仕事をしたい
エクスマを学びたい
今後のビジネスの可能性を探りたい
SNSの発信力を高めたい
オンライン上での影響力を高めたい
自分のファンを増やしたい
僕の本やブログを読んでいる
藤村正宏と仲良くなりたい
以上の項目に、一つでも該当する方は誰でもOKです(笑)
【注意!】以下に該当する方は、刺激が強過ぎるので控えてくださいね。
今のままの経済がずっと続くと思っている人
楽しく遊びのような仕事をして業績が良くなることはありえないと思っている
SNSはヒマ人のやることと思っている
SNSなんてやっても時間と手間がかかって売上につながらないと思っている
仕事は真面目に厳しくやるべきだと思っている
苦労した後に仕合わせがやってくると思っている
楽しく仕事をするなんて、不真面目だと思っている
エクスマのコミュニティで商品を買ってもらうことが目的の人。
以上、ここまで読んでくださった方で、
参加したい!と思ったら、迷わず、ぜひ参加してくださいね!
※参加される方は、Facebookグループでやり取りをしていきますので、アカウントが必須となります。
迷っているのは、やりたい証拠!
決断より、行動です!
あなたの参加を心よりお待ちしています。
■2021年オンラインエクスマ塾予定
【オンライン エクスマ塾103期】
10月14日(木)
10月28日(木)
11月18日(木)
12月 9日(木)
12月23日(木)
時間は全日程午後1時から6時まで(5時間)。
1回目 自己紹介とエクスマの真髄セミナー
2回目 USPを発見するワーク
3回目 SNS TwitterやインスタやFacebook
4回目 ストック情報の重要性、ブログや動画
5回目 関係性の講義 最終回
藤村 正宏
最新記事 by 藤村 正宏 (全て見る)
- UGC(SNS上でのクチコミ)を発生させるために重要な3つの視点とは? - 2024年11月11日
- 混沌とした時代だからこそ 問い直すこと - 2024年11月6日
- 【11/13(水) 募集中】あなたのSNS活用をアドバイスします リアル開催 エクスマトークセッション SNSの現在地と「超・個人の時代」のSNSビジネス活用 - 2024年10月29日