SNS活用 人はあなたの言いたいことなんて聞きたくない。自分が関心のあることだけ知りたい。 売上を上げたかったら、お客さまの関心事を知ること。 チラシでも、POPでも、看板でもポスターでも、ウェブサイトでも、ソーシャルメディアでも、なんでも。 商売で情報発信をするとき、お客さんの関心が何にあるのか、ということを考えて発信しなければ... 2014.12.22 SNS活用エクスマ思考マーケティング販促ノウハウ販促事例集客集客法
SNS活用 Facebookに「いいね!」の他「いやだね!」ボタンがあったら… 商業界での打ち合わせ 今日は、早起きして福岡空港から東京に帰ってきました。 全国的に荒れたお天気みたいですが、東京は快晴です。 午前中に打ち合わせがあったので、早めの飛行機に乗ったわけです。 雑誌「商業界」で打ち合わせでした。 編集長の笹井... 2014.12.18 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む
SNS活用 SNSが浸透すればするほど、プライバシーという概念がなくなっていく。それは良いことか?悪いことか? 個人情報保護法なんていうのは無意味になる最近、プライバシーという概念が少しずつ崩壊していますよね。 もちろんそれはSNSのせいです。 FacebookやTwitter、Instagramで発信していると、その人がどこでどういう活動をしていて... 2014.12.17 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む
SNS活用 自分が飽きない工夫をするのがプロ 鶴岡エクスマセミナーで話していて思った、大切なこと 山形鶴岡のエクスマセミナー「エクスマ冬のファン祭り」 山形県鶴岡市ののホテルで目覚めました。 昨日は地元の有名会社「遠藤会計事務所」さんが主催のセミナーでした。 「エクスマ冬のファン祭り」って・・・(笑) 会場は輸入車のショールーム。 好き... 2014.12.16 SNS活用エクスマ思考マーケティング
SNS活用 モノインターネットの世界はすぐそこまできている ワクワクする楽しい未来 ITテクノロジーの進化は世界をどう変えるのか 昨夜は大阪でエクスマ塾生限定のナイトライブをやりました。 会場は、ボクのお弟子さんの橋本君が経営しているハワイアンカフェ 「アロハス」 アロハスのFacebookページはココ 穏やかでリラックス... 2014.12.13 SNS活用エクスマ思考マーケティング人気ブログ記事
SNS活用 感性を磨く3つのステップ 感性は誰でも磨くことができる 「感性」について考えてみた これからの時代、ビジネスに「感性」は必要なことだと思う。 知識や情報、技術、そういうことでは差異がなくなってくる。 そうなったとき、「ちがい」を出すのは「感性」だから。 だからこそ、感性を大切にすること。 感性っ... 2014.12.12 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む
SNS活用 ソーシャルメディアの時代の「書く力」を向上させる 3つのポイント 「ブログを始めたいんですけど、文章が苦手で・・・」 「Facebookの投稿。どう書いていいか・・・」 そういう話はよく聞くことです。 けっこう書くことが苦手だという人、多いですよね。 日常生活やビジネス上で、何も困らないのならブログやらな... 2014.12.10 SNS活用エクスマ思考マーケティング
SNS活用 マーケティングにはシナリオが大切という当たり前のことをもう一度確認しておこう 関係性の深さによってシナリオが変わる 沖縄のクライアント、冬瓜ダイエットの桜物産のコンサルでした。 「冬瓜ダイエット」という、食前に一日2回飲むだけのダイエット食品を開発、製造、販売している会社です。 中島さんという女性社長。 研究開発も社... 2014.12.03 SNS活用エクスマ思考マーケティング販促ノウハウ
SNS活用 手間のかかる関係性の構築 世の中をより良くするのは変わった人 エクスマセミナー雑感 東京で久しぶりのエクスマセミナー 昨日は東京でエクスマセミナー。 公式的には10か月以上休んでいた東京開催。 新しい会場で新しいやり方でやったので、けっこう疲れているみたい。 ひさしぶりにかなり長い睡眠になった。 この年齢でも、まだこんなに... 2014.11.30 SNS活用エクスマ思考マーケティング雑感
SNS活用 利益を出すのはカンタンだが同時に愚かなことでもある Amazonは百貨店になった Amazonはもはや百貨店 Amazonの創業者でCEOのジェフ・ベソスの言葉に恐ろしい言葉があります。 「利益は出ていない。出そうと思えば出せるけどね。利益を出すのは簡単だ。同時に愚かなことでもある。」 すごいですよね。 利益を出すのは愚... 2014.11.14 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む