SNS活用 誰もができることを、誰もできないくらい続ける 関係性が大事 ゴルフパートナーさんが主催の「エクスマ塾」を、東京のエクスマスタジオでやっていました。 そこで感じたこと。 お客さまとの関係性を、しっかりとつくりだしている店は強いです。 ゴルフパートナーさんは、直営店やフランチャイズの店舗、... 2016.04.27 SNS活用エクスマ思考マーケティング
SNS活用 マーケティングの本質が変わった、だからビジネスも変わる カーナビに出ない道がある 2015年の3月に、首都高速中央環状線(C-2)の大橋と大井南の間が開通しました。 この高速が開通したことで、ボクの自宅から羽田空港までが短縮されたのです。 今までの半分くらいの時間になった。 夜なんかだと、羽田空... 2016.04.22 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む
SNS活用 つながりの経済の特徴|消費者と直接つながることができる ロイヤルホストの公式アカウントから返信が来た つながりの経済の特徴の一つに、大きな企業でも消費者と直接つながることができる。というのがあります。 SNS活用をしている企業は、SNS上で自社がどう語られているのか、サーチしています。 そして、... 2016.04.16 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む
SNS活用 仲間や知り合いが最強のメディアになった 古いマーケティングの概念を捨てよ 情報量が天文学的になっている。 ICTの進化とスマホの普及で、信じられないくらいの情報が、情報のほうからやってくる。 スマホとSNSで常時つながっているから仲間や知り合いの情報が増えた。 商品やサービスの種... 2016.04.15 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む
SNS活用 風通しの悪いコミュニティは澱む 現代的な意味合いでのコミュニティとは「囲い込み」や「会員制」ではない 囲い込みや会員制のような硬い組織は窮屈だと感じるし、硬直した組織になる可能性もあります。 サービス業では、リピーターが増えるのはいいですが、実はコミュニティというのは風通... 2016.04.14 SNS活用エクスマ思考今を読む
SNS活用 サービス業はエンターテインメント産業になる|ビジネスに遊び心を! ビジネスには遊び心を忘れないこと 人間にとって「遊び」っていうのは、生きて行く上で、とっても大事なことです。 子供は遊びながら世の中を学んでいきます。 社会性を身につけていく。 大人になってからも遊びは、人生を豊かにしてくれるものです。 余... 2016.04.07 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む
SNS活用 ブログのネタ「好きなこと」周辺を調べよう ネーミングで価値を高めている ブログネタ「好きなこと」周辺を調べるといい記事になると思う。 「プリンセス・ミチコ」 「グレース・ド・モナコ」 「ダイアナ・プリンセス・オブ・ウェールズ」 これを聞いて、何を思い浮かべますか? みんな有名人です... 2016.04.02 SNS活用エクスマ思考
SNS活用 美容師は仮面ライダーの夢を見るか?|同じ趣味の人は通常の3倍のスピードで仲良くなれる理論 同じ趣味の人は通常の3倍のスピードで仲良くなれる ボクの高弟でもある、美容室専門コンサルタントの平松泰人くん(まちゃ)の理論でおもしろいものがあります。 それは 「同じ趣味の人は通常の3倍のスピードで仲良くなれる理論」 これを聞いときに納得... 2016.03.27 SNS活用エクスマで活躍している人たちエクスマ思考
SNS活用 SNSの意図は何? 伝わらなかったらないのと同じ SNSの発信の意図を明確にすること SNS活用で大切なのは、発信の意図、誰に伝えたいのか、どう思われたいのか、この3点を明確にすることが大切だと思う。 久しぶりにブログを更新しています。 ちょっと訳があって更新が止まっていました。 訳って何... 2016.03.19 SNS活用エクスマ思考
SNS活用 SNSの発信で注意するべき3つのポイント|SNSビジネス活用 みんながSNSを発信しだした FacebookやTwitter、ブログの発信、「どういうふうにしたらいいかよくわからないんですよ」という相談をされることが多くなってきた。 一年くらい前から比べると、たくさんの人たちがSNSで発信するようにな... 2016.03.11 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む