SNS活用

SNS活用

SNSの目的は、あなたの人柄や思いを知ってもらい共感を得ること

販促物の延長線で考えない FacebookやInstagramで広告が流れてきて、時々そのアプリを買ってしまったり、商品や書籍なんかも知ることがあります。 この一ヶ月の間に、天気予報のアプリや画像加工アプリ、カメラアプリ、文字起こしアプリな...
SNS活用

SNSファーストになってきた

SNSを意識した経営 最近、様々なところで「SNSファースト」っていうことを言っています。 企業さんのコンサルの場でも、エクスマ塾でも、セミナーでも、しつこいくらい言っています。 理由は「SNS消費」が増えているから。 友人やフォロワーのS...
SNS活用

SNSが楽しくなる5つのポイント|ビジネスに活用するために

SNSでの関係性は資産 今日、旭山動物園に視察に行ったのですけど、SNSで消費しました。 その時のツイートです。 SNSのコメントで、友人の日向君が推薦してくれた店でカレーを食べてます。 『SNSで知った店はハズレがない法則』 ってあると思...
SNS活用

SNSとスマホの登場で世の中エキサイティングになった|個人の力の増大

新しい経済のルールになった 今までの常識が通用しない時代に突入しつつあります。 常識っていうのは、いつの時代も変化してきたわけです。 昔は、奴隷制度が常識だった時もある、今はそれは違いますよね。 それと同じで、常識やルールが同じということは...
SNS活用

SNS時代に価値になる5つの要素

SNS+スマホが経済に影響を与えている アマゾンでコミック『キングダム』を全巻オトナ買いして、読んでいます。 先日、豊橋塾の塾生さん(酒屋のキン)が面白いって言っていたので直感で買いました。 やばいくらい面白い。 もうブログを書いている場合...
SNS活用

SNSがGDPに影響を与えるようになってきた

SNSのおかげで個人消費が伸びている GDPが6期続けて伸びている。 理由は個人消費の伸び。 どうして個人消費が伸びているのかというとSNSのネタ消費。 NHKのニュースでも注目されています。 <NHK-NEWS WEB「SNSが生み出す新...
SNS活用

10年前には存在しなかった人たちが20億人も集まっている『場』がある|SEO対策の前にやるべきこと

SEO対策よりCEO対策 最近ボクの中でかなり面白かった言葉です。 「SEO対策よりCEO対策の方が大切ですね」 先日エクスマスタッフのグループメッセージでの会話の中で出てきた短パン社長 奥ノ谷 圭祐さん(リンクはTwitter)の言葉。 ...
SNS活用

時代は変わった、ボクらも変わらなきゃ|ゴルフパートナー×エクスマ塾

ゴルパ×エクスマ塾 SNSの特訓合宿 ゴルフパートナーさんのエクスマ塾合宿、夜の部に入りました。 SNSのアドバイス、まだまだ続きます。 時代はどんどん変化している。 5年前にあたりまえだったことが、今ではもう通用しないという話からスタート...
SNS活用

日々のSNSやブログを発信することは「商品開発」だと思う

見ず知らずの人から買わない時代になる ここのところ、自分の本を読んでいて、それで感じたことをブログに書いています。 自分の文章を読んで、さらにインスパイアされたことや、もう少し詳しく書きたくなったことなんかをです。 今日は105ページの「見...
SNS活用

未来は平等ではない|時代に合わせてアップデートしよう

未来は平等に分配されない ボクの本は順調な売れ行きのようです。 みなさんが買ってくれてSNSでシェアしてくれているおかげです。 ありがとうございます。 新版 安売りするな! 「価値」を売れ! <Amazon> 自分の本を読んでいて、それで感...