SNS活用

SNS活用

SNSとスマホの普及で、従来の方法での新規客獲得がやりにくくなった

北海道でエクスマ同窓会 2日間、北海道のボクのクライアントのホテル『鶴雅リゾート』で、エクスマ塾生の同窓会をやりました。 エクスマ塾を卒業した人は無料で参加できるセミナーみたいなものです。 今までに、今回を含めて4回目くらいやっています。 ...
SNS活用

マーケティングもSNSファーストにしよう

企業のSNS対策は外せない時代 今週は月曜から木曜まで、イオン九州の依頼でテナント店長さんやスタッフさんに「SNS活用」の研修をしていました。 さらに金曜はカメラのキタムラさんの本部でコンサルをしました。 今週一週間過ごして感じたこと、それ...
SNS活用

これからの社会は、SNSのつながりが個人の「資産」になる

ブログは気軽に書けるか? ブログを書こうと思うと、ちょっと気合いが入ってしまう。 TwitterやFacebookとは違う意味で、緊張する。 それは、残ってしまうから。 「読者に役立つ情報」とか「読者に喜んでもらえること」とか、ついつい考え...
SNS活用

好きなことを続けると夢が叶うという話|ガナーズ勝村さんの場合

勝村くんがサッカージャーナリストになった エクスマ塾生の中でも有名なガナーズの勝村大輔さん。 エクスマの塾などでスタッフもやってもらっています。 本業は美容室を経営。 でも今は、サッカージャーナリストとして活躍しています。 先日も埼玉スタジ...
SNS活用

名刺も履歴書もいらない時代になる|SNSを活用で個人のアイデンティティは確立できる

ビジネスをするのに名刺は必要なくなる 名刺を刷っている印刷会社や、会社の名前だけで仕事をしている人には、ちょっと聞きたくない話かもしれませんが、今後ビジネスの世界では「名刺」がなくなる。 そんな方向になっていくと思うのです。 理由は簡単、S...
SNS活用

「新版 安売りするな!『価値』を売れ!」が5回目の重版になりました

5回目の重版が決定しました 昨日から温泉旅館で演劇のワークショップをやっています。 そんな中、昨日嬉しいニュースが飛び込んできた。 7月に出版したボクの本の、5回目の重版が決定しました! 売れているんですね。 買ってくれたみなさんのおかげで...
SNS活用

言葉は力がある

言葉は大事 ここのところ、SNS等が普及して、普通に「言葉」を使う機会が増えている人もいますよね。 実際、以前だと文章を書くことがなかった人でもTwitterでつぶやいたり、Facebookに投稿したり、友だちの投稿にコメントしたり、ブログ...
SNS活用

顧客との長期にわたっての信頼関係を創ろう|つながりの経済

「顧客第一」とか「お客さま視点」とか嘘をついているのがバレている ショッピングモールなんかに入っている洋服屋さんに冬物のジャケットを買いに行って、試着をした時。 ちょっとサイズが大きいかなって思ったら、それを見ていた店員さんが。 「ぴったり...
SNS活用

アイアン・メイデンからマーケティングを学ぶ|著作権とかはなくなるかも

アイアン・メイデンのフリーミアム アイアン・メイデン(IRON MAIDEN)ってバンドのマーケティングの話です。 イギリスのヘヴィメタルバンドで、世界で最も成功しているヘヴィメタル・バンドの一つです。 1975年にロンドンで結成され、その...
SNS活用

現代「変化を楽しむ 」と「 変化を恐れる」人、どちらが成功するか|批判を恐れずイノベーションしよう

タンゴの常識を変えた曲 アストラ・ピラソラという、アルゼンチンのミュージシャン。 彼の作曲した「リベルタンゴ」という曲があります。 この曲は、タンゴの歴史を変えた曲として有名な曲です。 タンゴというのは、アルゼンチンで生まれたダンス。 その...