エクスマ思考 成功の秘訣|職業をレジャーとみなすこと SNS時代にビジネスで成功するための第一歩は「楽しむ」こと 今の時代は、ビジネスの真理を体現している企業が成功するのだと思う。 「 真理」とは、世の中すべてに通じる道理、当たり前のことです。 ビジネスの真理は、人々の仕合わせに貢献することで... 2015.11.03 エクスマ思考今を読む
SNS活用 人に好かれる「人柄」になるのが成功の道 売上を上げるためには「人柄」が大事な時代以前、尊敬している人から聞いた話です。 「毎朝配達されている新聞が、新聞配達の人のミスで届かなかったら、どういう反応をしますか?」 ボクは咄嗟に思った。 「新聞販売店にクレームを言ったり、怒ったり、愚... 2015.11.01 SNS活用エクスマ思考マーケティング今を読む雑感
エクスマ思考 本質を見詰めることが大事な時代 「真理」が大切になる ビジネスやマーケティングの記事より、明らかに反応がいい(笑)、人生や生活全般の捉え方の記事です。 (マーケティングコンサルタントじゃないのかなぁ・・・) あくまでもボクが思っていることですから、反論ももちろんあると思う... 2015.10.31 エクスマ思考今を読む雑感
エクスマ思考 あなたの認識なんて絶対的なものではない|世の中は常に変化している 栄枯盛衰を繰り返している 日は昇り、日が沈み、夜になり、また朝になる時の流れのなかで、人は喜んだり、悲しんだり、笑ったり、泣いたり、いろいろな体験をして、寿命が尽きる時を迎えます。 これは「絶対」です。 すべてのものに、あるべき姿、本質があ... 2015.10.30 エクスマ思考今を読む雑感
SNS活用 コミュニティをつくることが大事|見ず知らずの人から物は買わない時代になるかも エクスマ塾は大きく進化している エクスマ塾69期の合宿中です。 ボクが主催している「エクスペリエンス・マーケティング塾」は1年間休止していましたが、12年間続いています。 この塾から、いままでたくさんの才能が生まれてきました。 各界で大活躍... 2015.10.29 SNS活用エクスマ思考今を読む
エクスマ思考 あなたは悲しむために、苦しむために、この世に生まれてきたのではない 大阪に向かう新幹線の中で書いています。 車窓からは秋晴れの、日本の田園が見えている。 ボクが朝、Facebookで毎日書いている、ビジネスとは関係ない文章が、評判がいいみたいです。 一応職業は、マーケティングのコンサルタントなんですけど、そ... 2015.10.27 エクスマ思考今を読む雑感
エクスマで活躍している人たち ビジネスの成否を決めるのは「楽しむ」という要素 沖縄のエクスマ塾感謝祭 沖縄のエクスマ塾感謝祭セミナー 先週は沖縄で、エクスマ塾生さん限定の感謝祭セミナーをやりました。 エクスマ塾が生まれてから12年の節目だったので、日頃の感謝を込めて、無料で6時間のセミナーと懇親会を企画しました。 約70名の塾生さんが、沖縄... 2015.10.26 エクスマで活躍している人たちエクスマ思考マーケティング今を読む
エクスマ思考 そば打ち体験や陶芸体験はエクスマではない 「体験商品」はエクスマではない 毎日のように、「モノ」を売るな!「体験」を売れ!という講演をしています。 「体験」を売れ! というと、勘違いして、短絡的に「体験商品」を思い浮かべる人がいます。 ボクが言っている、「体験」と、「体験商品」は似... 2015.10.09 エクスマ思考マーケティング今を読む
エクスマ思考 マーケティングの概念を変えよう 〜企業の情報よりも、友人・知人の情報のほうが関心ある。 マス・マーケティングは効果がなくなる 最近よく思うことがある。 それは、従来のマーケティングがもう死にかけている。 そいうこと。 不特定多数に大量に情報を流し、そのうちの数%が反応してくれた人にモノを売る、そういうマス・マーケティングが効果... 2015.09.30 エクスマ思考マーケティング今を読む
エクスマ思考 複製できないことに価値がある 〜F1日本グランプリが終了 抜け殻のようになった F1日本グランプリが終わりました。 今年もおもしろかったな〜 というか、毎年毎年おもしろい。 今年はいつも一緒に行っている、岡崎社長が諸事情で行けなかったので、岡崎さんの長男、淳くんと一緒でした。彼ともいつも一緒です。... 2015.09.29 エクスマ思考今を読む雑感