マーケティング

SNS活用

誰かができたことは他の人もできるという証明 それを実感した浜松のオールディズイベント

自分の好きなこでイベントを企画して、周りの人たちを巻き込んで楽しんでみてください。 「いやいや、私にはそんな能力ないから」って尻込みせず。 もし能力がなくないと仮定したら、何をやるか? それを考えてみよう。 誰かができたことは、他の人にも同じことができるという証明だからね。
SNS活用

インスタグラム崩壊|常に人と違っていなければならない

あなたの会社がいかに個性的になるか。 あなたがどれだけ個性的になるか。 それがとても重大なことだと、認識することです。 個性的じゃなきゃ、選んでもらえないってこと。 情報がかつてないほど溢れている現代社会。 ビジネスの環境も、ハンパない情報洪水になっています。 カンタンに言うと、世の中には、いい商品なんてたくさんあるし、素晴らしい会社や店は星の数ほど存在する。 その中からあなたを見つけてもらうのは、至難の業になっているってこと。 個性がよくわからないのです。 独自性がよくわからないのです。 だから売れないってこと。 業績がよくならならい大きな理由は「個性的」ではないということです。
SNS集客

伝わるコトバを知っているか知らないかで業績は大きく変わる

伝わるコトバを知っているか知らないかで、企業の業績が大きく左右される。 なぜかと言うとコトバはコストがゼロなのにもかかわらず、売上に大きく影響するから。 じゃ、伝わるコトバってどんなコトバでしょう。 それはお客さまとの「対話」になっているかどうか、ということなんです。 キャッチコピーが「野菜不足の解消に」とか「夏の水泳教室開催!」とか「プランタースコップ」とかだと、まったく対話になっていません。 それだったら、「やった~!ボクらは自信マンマン組だ!! 学校の水泳授業が楽しくなる。夏休み短期水泳教室」。 「灰とりならおまかせ。雨どいにぴったり!!きれいにすくえます」のほうが対話になっている。 キャッチコピーが対話になっているかどうかが大事なんです。
SNS集客

コロナ後のビジネスに主流になる大切な考え方

いずれにせよ、昔ほどビジネスで人と会うことが少なくなる。 そんな時代、ますます「ゆるやかな関係性」を作り出していくことが大切な時代になると思う。 もう10年以上前から言っていることだけど、これからはこの考え方が主流になる。 人は同じものを買う時には、関係性のあるところから買う。 これが真理だから。
エクスマ思考

講演は音楽ライブのようなもの セットアップリスト作りも楽しい

僕にとって講演の仕事は大好きな仕事です。 まずたくさんの人の前で話すのが好き。 そして、エクスペリエンス・マーケティングの話をして、新しいビジネスの視点に気づいてもらうことが好き。 参加してくれた人が喜んでくれる。もちろんこれも大好きなこと。 最高の仕事だと思っています。
エクスマ思考

価値が多様化している時代 価値の本質ってなんだろう?

目に見えないことに価値が宿っていることを、僕たちはしばしば感じることがある。 スマートフォンが普及して、SNSで情報がやりとりされて、消費活動や社会の価値観が変化している今だからこそ、自分の価値の本質を見つめてみることは、とても意味のあることだと思うのです。 あなたの本質的な価値ってなんだろうね。
エクスマ思考

超想定外の時代に生き残るために必要なこととは? エクスマレプリカンズがスタートした

いずれにせよ、先が読めない超想定外の時代では、独自化が必要、と言うか必須と言ってもいい。 そしてコミュニティの価値はますます高まります。
エクスマ思考

マーケティングの憂鬱 〜必要のない物を買わせちゃダメだろ

人間は常に合理的に判断して動くことを前提にしたのが従来のマーケティング 需要と供給 品質が同じなら安い商品を買う 値段が同じなら品質が良い商品を買う 人間は理性でものを買う そういうロジックのマーケティング。 ところが実際には、しばしば非合理的なことや無駄なことをするのが人間だよね。 あなたもあるでしょ?
エクスマ塾

仕事を遊びの段階までレベルアップさせることを目指そう|エクスマ塾103期が無事終了

仕事っていう概念がここ数年で変わってきている。 エクスマ塾のワークでやっていることですが、これからの仕事というのは「好きなこと、得意なこと」で求められたことに応えていくことになるんだろうなって思う。 仕事を遊びの段階まで、いかにレベルアップさせるか? 来年からの次のフェーズの課題は、それをどう実現できるかになると思う。 あなたの働き方、あなたの会社、そういう視点で考えてみよう。 「個人」が楽しく生き生きと仕事をする社会は、豊かな社会になると思う。
SNS集客

2022年1月18日(火)新春エクスマセミナー 迷わず行動するための羅針盤を持とう!

混沌とした時代を進むために必要なもの 2022年最初のセミナー エクスマ新春セミナーは1月18日火曜日の午後3時と9時です。 新型コロナの時代が3年目に入りますね。 世の中は変わり、ビジネスのやり方や考え方も変わる。 スマホとSNSの普及で...