エクスマ思考 AI時代に生き残るためには「教養」が必須になる どこへ行こうとしているのかが知りたい ボクが興味があるのは、テクノロジーの進化、歴史、文化、芸術、宗教、そういう分野です。 ボクたちはどこから来て、どこへ行こうとしているのか。 それを知りたいから、そんな分野に興味があるんだと思うのです。 ... 2020.01.06 エクスマ思考今を読む文化・芸術
エクスマ思考 1月10日「エクスマ新春セミナー2020」 当日の詳細です。参加される方は読んでね。 「エクスマ新春セミナー2020」 当日の詳細 お正月4日目です。 いかがお過ごしですか。 そろそろ、カレーとかハンバーガーが食べたくなる時期かな? いよいよ来週金曜日、1月10日「エクスマ新春セミナー2020」です。 参加申し込みをしてくだ... 2020.01.04 エクスマ思考セミナー情報
エクスマ思考 令和2年 あけましておめでとうございます。今年も調和が大事な一年になるでしょう 宇宙は調和に向かって大きな変化をしている あけましておめでとうございます。 令和2年、2020年が始まりました。 あなたはどんな新年を迎えましたか。 きっと心穏やかに、希望に満ちて、新しい年迎えたことでしょう。 ボクも穏やかでした。 年末か... 2020.01.01 エクスマ思考今を読む
エクスマ思考 地球が太陽の周りを回っていると考えるのは非常識だった。「常識」で思考を制約しないこと 宇宙の美しい法則を知りたい 冬は星がきれいに見える季節。 晴れた静かな深夜に、バルコニーに出ると、東京でも星空が見える。 星空を見てると、日常のことなんて些末なことだなって思える。 そして世界は美しいと確信する。 昔、この世界は神が作ったも... 2019.12.29 エクスマ思考今を読む文化・芸術雑感
エクスマ思考 本当の教養というのは品性があるものです 自分の子どもに誇れる言動をしたい ビジネスに成功したかったら「教養」が必要です。 これは確実なことですけど、教養というのは品性が伴っていると思うのです。 先日こんなツイートをしたら、すごく反応がよかった。 揚げ足をとるような品のないことはや... 2019.12.26 エクスマ思考今を読む雑感
エクスマ思考 新版 安売りするな!価値を売れ!が8刷の重版決定 風邪気味の朝に届いた嬉しい知らせ 風邪をひいて体調が悪い冬の朝、遅く起きたら、すごく嬉しい知らせが届いていた。 それはボクの本「新版 安売りするな!価値を売れ!」が8回目の重版になったって知らせ。 本当に嬉しかった。 一気に風邪も吹っ飛んで... 2019.12.25 エクスマ思考マーケティング今を読む
エクスマ思考 一見役に立たない学問が本当に新しいものを創ってきた スティーブ・ジョブズのスピーチに激しく共感 「アップルというのはテクノロジーの会社ではなく、テクノロジーとリベラルアーツの交差点にあるんだ」 スティーブ・ジョブズのスピーチで、とっても共感した部分です。 新しいことを生み出すには、リベラルア... 2019.12.24 エクスマ思考今を読む文化・芸術
エクスマ思考 企業は大きい方がいいとは限らない|遊びが必要な時代 今こそ教養が必要な時代 今、教養が求められているんだと思うのです。 時代は革命的に変わっています。 今までの常識でやっていると、その激変する時代に適応できないと言う事態になる。 そんな時代なのに、いまだに古い時代のビジネスを続けている会社が... 2019.12.12 エクスマ思考マーケティング今を読む
エクスマ思考 【募集中】12月16日(月曜日)塾生限定セミナー|教養がないとビジネスで成功しない時代 「教養」とは「リベラルアーツ」つまり自由になる技 今の時代の経営者やビジネスパーソンは、教養がなければ成功しないと、強く思う。 だからエクスマ塾生さんには、文化芸術に触れることををお勧めしています。 映画を観ること、ビジネス書以外の小説や歴... 2019.12.05 エクスマ思考セミナー情報
エクスマ思考 【キャンセル待ち受付中】2020年1月10日 エクスマ誕生20周年記念「エクスマ新春セミナー2020」無料招待です 1月10日エクスマ新春セミナーは、700名の参加申し込みがありました。 現在キャンセル待ち受付中です。 ありがとうございます。 2020年はエクスマが生まれて20年目 最初に「エクスペリエンス・マーケティング」という言葉を思いついたのが、2... 2019.11.25 エクスマ思考セミナー情報