
仕事について若い人から質問がありました 藤村正宏の仕事観とは?
仕事の根底には
「自分の力を人のために役だ立てようとする奉仕の心」がなきゃね。
それが表に現れたのが「仕事」ってこと。
お金を稼ぐことだけが仕事ではありません。
それは仕事の一部の側面です。
家族のために料理を作ることも
地域のためにゴミ拾いをすることも
学生さんが友人の力になることも
すべて「仕事」なのです。
生きているってことは、何らかの仕事をしているってこと。
「もっとお金を稼ぎたい」
「もっと認められたい」
「仕事しなきゃ食べていけない」
そういう思いで働いても、それは本来の意味で仕事をしていることにはならないのです。
自分の力を人のために役立てること
これが僕の仕事観です。