エクスマ思考

エクスマ思考

【終了しました】12月22日(木)午後1時から塾生限定セミナー「エレメントE」マーケティングのことはすべて映画で学べる

マーケティングの大切な本質を映画で気づく 終了しました。参加の塾生さん、ありがとうございます。 楽しかったね〜 最近、映画をテーマにして大好評の塾生限定セミナー 「エレメントE」 12月もやります。 12月22日(木)午後1時から。 今日は...
エクスマ思考

【終了しました】今年最後!11月29日(火)オンライン エクスマセミナー「変わりゆくものと変わらないもの、あなたは楽しい方向に向かってる?今からでも遅くない!」アーカイブ視聴もあります

2022年 オンライン最後のエクスマセミナー 11月29日(火) 21時から22時30分 今年最後の「オンライン エクスマセミナー」を実施します。 21時から1時間30分です 夜遅いから、眠くなる? 大丈夫! 今回もいつもと同じくアーカイブ...
エクスマ思考

心配事はほとんど起きないということが科学的に証明されている

心配はいつも将来や未来のことだから今に集中すること 自分は運ががいいから心配する必要ないんだと 根拠もなく思うこと 心配しているな〜って気づいたら 好きなことを考える 好きな人のことを考える 趣味のことを考える 楽しいことを考える そういう風にしていると心配性じゃなくなって もっと楽しい人生になるからね
エクスマ思考

【終了しました】11月21日(月)14時[一般公開]エクスマスタジオでリアル開催のセミナー「エクスマ トークセッション」 藤村正宏に会いに来てくれると嬉しいな

「エクスマ トークセッション」とは? 毎回好評のリアルセミナーです。 トークセッションは、少人数制の10名限定です。 僕のセミナーと、参加者さんとのトークを楽しみながら、グループコンサルのような形式でやります。 今回も、どんな質問にもエクス...
SNS集客

こだわった商品が売れるわけじゃない

売れているのは商品の良さだけじゃない 商品が良ければ売れるかというとそうじゃない。 どんなにこだわった商品でも、それだけでは売れない。 どうしてかというと、別にあなたの商品じゃなくても、他の商品だって「いい商品」だから。 今はあなた以外のもみんな、素晴らしい商品だということ。
SNS集客

どういう仕事を選べばいいか? TikTokのフォロワーの大学生からの質問に回答

仕事をどう選ぶべきかと問われたら やはり好きなことをした方がいいと答えますね。
 向き不向きなんて考えない方がいい。
 そんなのわかりっこないもの。
エクスマ思考

11月19日(土曜日)午後1時 エクスマ塾生限定セミナー「映画で気づく常識という名の狂気」

11月19日(土曜日)午後1時  塾生限定リアル セミナー「エレメントE」です テーマは 「映画で気づく常識という名の狂気」 普通に常識だと思ってやっていることが、実は「狂気」かもしれない。 マニュアル通りに ロジカルシンキングで ちゃんと...
エクスマ思考

不寛容な時代を生きるために 楽しいビジネスをすること

新幹線に「不寛容車両」ができるかも 先日、劇作家の鴻上尚史さんのエッセイ『世間ってなんだ』<講談社>を読んでいました。 その中で「飲酒可車両が生まれる日」という文章に共感した。 鴻上さんは、大阪に出張の帰りの新幹線で、たこ焼きと豚まんを食べるのが至福の時間だったそうです。 それがある時(2017年頃)よく買う新大阪駅のたこ焼き屋さんで、いつものようにたこ焼きを買って新幹線に乗ろうとしたら、そのパッケージに。 「新幹線車内および駅構内でのお召し上がりはご遠慮願います」 と言う注意書きのシールが貼られていたそうです。
エクスマ思考

2022年11月7日(月) リアルで開催 札幌エクスマセミナー 変わらないものなど何もない! SNS界隈に起きている変化とエクスマ的SNS活用

札幌でリアル開催のエクスマセミナーは3年ぶり 久しぶりに札幌でリアルのエクスマセミナー開催します。 2022年11月7日(月)午後3時〜6時(その後懇親会つき) 前回の札幌エクスマセミナーは、2020年2月19日、コロナウイルスが世界中で発...
エクスマ思考

「ひまつぶしの時代」になってきたと思う

暇つぶし、夢中になれること、楽しく時間を過ごすこと。
 こういうサービスが売れる時代になる。 
だからイベント、勉強会、コミュニティ活動、ボランティア活動などは、きっと人気になっていくでしよう。 もしかすると、面白い仕事っていうのも商品になるかもしれません。 仕事がレジャーになると言うコンセプト。 音楽好きがDJをやれるというサービス。 人を助けたい人が介護をするというサービス。 料理好きが飲食店のキッチンで料理を作りお客様に提供するというサービス。 文学好きが編集者をするというサービス。 映画好きが映画監督になれるというサービス。 DIY 好きが大工になって家を建てるというサービス。 その仕事をするために、お金を払うってこと。 そう考えると、面白いですよね。