楽しいことは感染する
先日、大阪でエクスマ塾をやっていて、思ったことがある。
それは参加してくれている経営者さんたちが、みんな塾を楽しんでいるということ。
楽しいって最強です。
楽しんでいる雰囲気はどんどん伝わります。
まるでウィルスのように、感染していきます。
エクスマ塾では
「楽しい仕事をする」ということ。
「どっちが儲かるかではなく、どっちが楽しいかで選ぶ」ということ。
「好きなことをもっと発信する」こと。
そんなことを、様々な方法で参加者に伝えています。
そして経営者が楽しむと、会社も楽しくなり、それがお客さまやスタッフにも伝わり、いい影響が出てきます。
目に見えないけどオーラのようなものがあるんだと思う。
だから参加者さんの会社の業績もよくなっていく。
危機になったらイノベーションのチャンス
仕事をやっていると、色々なことがありますよね。
特に、会社を経営している人は、大変です。
自社の能力や自社の商品には全く問題がないのに、客の都合で売上が減ってしまうということもある。
たとえば百貨店に商品を卸しているいるメーカーは、百貨店業界がどんどん縮小していたら、自分の会社の売上だって下がっていくってことです。
もし卸し先が、ほとんど百貨店業界だったら、これは大変なことになります。
百貨店業界の衰退とともに、自分の会社も衰退していくと言うことことですから。
大きな取引先がなくなったり、頼っていた業界が縮小したり。
自社の能力とは関係ないところで、ものすごい影響が出る。
そんなこともあるかもしれません。
そんな時に備えて、多様な売上を上げるチャンネルを持っておくことが大事です。
先の例で言うなら、百貨店業界だけではなく、他の流通業、自社ネットショップ、直営店舗、アマゾンに商品を卸す。
B2Bだった業種をB2Cに変換したり、個人にダイレクトに販売したり、イベントやショーをやったり。
あるいは全く違う新規ビジネスをやったり、ありとあらゆる可能性を模索して実験してイノベーションしていくことが大事になってくる。
危機になった時はイノベーションするチャンスでもあるのです。
問題が起きた時にどう判断するかで将来が決まる
問題が起きた時、どう対処するかがとても大事になってきます。
実は「問題」と思うから、問題になるのであって、問題という言葉を使わず「チャンス」と考えてみること。
変化できるチャンス。
今の時代に乗るチャンス。
新しいことを始めるチャンス。
問題だと思うから、経営陣や社員もみんな萎縮して、暗く閉塞感のある雰囲気になる。
そうなってしまったら、さらに問題は深刻になっていく傾向があります。
でも問題ではなく、より良くなるためのチャンスが来たと思うようにすることです。
そうすると、社内の雰囲気だってワクワクして、楽しくなり、大きなイノベーションが起きて、輝くものを獲得できる。
問題が問題なのではなく、それをあなたが「問題」と認識することが、問題なのです。
「やりがいのある課題」「新しいことをするチャンス」そう思うことです。
必要な変化を起こすことは、とてもエネルギーが必要です。
だから企業は何もない時には変化するのを嫌がるわけです。
それで変革が遅くなってしまい、致命傷になるっこともある。
だから問題が起きた時はチャンスなのです。
変わらざるを得ないから。
問題が起きたら、問題じゃなくチャンスと置き換えてみましょう。
やりがいのある課題を解決できるチャンスです。
現在募集中のエクスマ
【2019年のエクスマ塾】
日程やカリキュラムなどの詳細はこのブログから見てください。
【募集中】2019年エクスマ塾 全日程確定
【12月4日 広島エクスマ・トークライブ】
(ウェブサイト)
テーマは「エクスマの基本セミナー&最近のSNS活用について」ボクが3時間講演します。
懇親会付きの参加料14,000円です。
藤村 正宏
最新記事 by 藤村 正宏 (全て見る)
- UGC(SNS上でのクチコミ)を発生させるために重要な3つの視点とは? - 2024年11月11日
- 混沌とした時代だからこそ 問い直すこと - 2024年11月6日
- 【11/13(水) 募集中】あなたのSNS活用をアドバイスします リアル開催 エクスマトークセッション SNSの現在地と「超・個人の時代」のSNSビジネス活用 - 2024年10月29日