謹賀新年
あけましておめでとうございます。
1年の最初の日、どんなふうに過ごしていましたか。
僕は、伊豆長岡温泉の、「はなぶさ旅館」で、1日中だらだらしていました。
普段は食べない、朝食を朝8時から食べ、食事後お風呂に入り、その後昼ぐらいまで寝てしまいました。
社会人のニューイヤー駅伝を見て、ダラダラと1歩も旅館から出ていません。
かなり、怠惰な生活をしています。
まぁ、お正月ぐらいそんなのもいいかなと思いましたが、1年の計は元旦にあり、なんて言う言葉もあるように、このままだとダメな人間になりそうなので、とりあえずブログを書きます。

はなぶさ旅館の朝食のおせち
蓮根は見通しがよくなるという縁起物
皆さんは、今年の目標とかあると思います。
僕は明確な目標はないんだけど、なんとなく、こういうことをしたいなぁ、とか、ああゆうことしたいなぁ、なんてのは漠然とある。
今朝、Facebookに投稿した一部です。
時代は移り変わっています。 今年は、もっと変わるはずです。 調和する方向にどんどん変わっていく。 調和できない人や組織は、うまくいかなくなります。 だからあなたも調和につとめること。
変化を受け入れることが大事です。 変化に対応して、その流れに乗ることが大事です。
「時代の流れに逆らわないように、流れに乗っていくこと」
世の中は変わっていきます。
それはしょうがないことで、時代というのは、動きが見えないように思えても、常に変化しているのです。
今年はその変化が、もっと顕著に現れる年になるでしょう。
その変化に対応していきましょう。
SNSも進化する
SNSもみんな使い始めています。
大学生の甥も中学生の姪も、Instagramをやっています。
ほとんどの人がなんらかの形で、SNSに触れていると言ってもいい。
もはや特別ではなく、普通のことになっているのです。
普通になってしまうと、普通に発信しているだけでは、見られなくなっていきます。
反応が悪くなるのです。
ぜひ今年は、あなたのSNSをもっと進化させましょう。
誰に対して発信するのか、その人はどういうことを喜んでくれるのか、そういうことを少し考えるだけでも、あなたの発信の質は良くなっていくと思うのです。
そして何よりも、SNSでのコミュニケーションを楽しむことです。
楽しく発信して、自ら交流することです。
今年もボクのブログ、Twitter、Instagram、Facebookをよろしくお願いします。
あなたにとって、実り多く、輝く年になりますことを祈願しています。

藤村 正宏

最新記事 by 藤村 正宏 (全て見る)
- ビジネスをもっと 楽しく、豊かで、面白くする方法はコレ - 2025年3月24日
- あなたの仕事にこの視点はあるか? もしなかったら、気づかないうち生き残れなくなる - 2025年3月16日
- 「商品を売るな!自分を売れ!」 - 2025年3月15日