料理の名前と盛りつけをなんとなく決めないように

店の名前だけでなく、料理の名前も価値を伝える媒体

昨日の、記事で店の名前はカクゴの現れだということを書きました。
「トムヤムクン」というタイ料理の店は、とりあえずトムヤムクンは自信があるということを表しているってことです。
ネーミングはマーケティング的に言うと、とっても大切です。
飲食店の場合は、店名のほかにも、料理の名前もネーミングですよね。
ひとつひとつの料理の名前、ちょっと工夫すると売れるようになることがあります。

だってそうですよね。
メニューにたくさん載っている料理。
あなたはどれを頼んでいいのか、よくわからない。
こういう経験したことありませんか?
そんなとき、メニューにこういう料理がありました。
「当店自慢のカキフライ」
「店主こだわり 究極のいくら丼」
「びっくりアスパラのアスパラ焼き」
ただのカキフライやいくら丼やアスパラ焼きよりも価値を伝えているでしょ。
ネーミングなんですね。

つい先日ボクが体験したこと。そこはあるおしゃれなカフェです。メニューにこういうサラダがありました。
「ダイコンタワーサラダ」
いきなり見たくなった。

こんな感じのサラダでした イラスト描いてみました

こんな感じのサラダでした
イラスト描いてみました

注文してみると、想像以上のサラダ。
ダイコンを薄く切ったのが、タワー状に固まっている。
ホント、見事なヴィジュアルでした。
しょうゆベースでゆず風味のノンオイルドレッシングがかかっていて、とっても美味しかった。
そのダイコンタワーサラダのファンになってしまいました。

料理なんかだと、こういう意図でネーミングするのも面白いですよね。
メニューには見たくなる料理名を。
そういうことです。
食べてみたくなるネーミング、見たくなるネーミング、オーダーしたくなるネーミングを考えてみましょう。

ソーシャルメディア時代には料理の盛りつけも大事

特に今の時代はソーシャルメディアがあるから、拡散される可能性が高いわけです。
料理の盛りつけはとっても大事です。

きれいな盛りつけ、インパクトのある盛りつけ、カラフルなもりつけ、面白いもりつけ、こういう料理はお客さまに写真を撮られる可能性がかなり高い。
みんなソーシャルメディアの投稿ネタを探しているからです。
ソーシャルメディアもインフラのようになって、みんなが自分の食べた料理を投稿するようになった。
もう普通の料理では、埋もれてしまう。
だから、ちょっと個性的な盛りつけの料理は、とってもいいわけですよ。

盛りつけを個性的にできないかを考えてみましょう。

時々、写真を撮っていたら怒られそうな店ってありますよね。
料理人にとっては、写真なんか撮らないで、一番美味しいときに食べていただきたいという思いもあると思う。
その気持ちはわかります。

でも、ソーシャルメディアマーケティングの観点から言うと、写真を撮ってもらうのは、店にとってはとってもいいことです。
それがそのお客さまのFacebookやTwitter、ブログなどで紹介されて、拡散するわけですから。
もし店内の写真を撮っていいという場合は、そう告知することも大事なことです。

「料理は積極的に撮影してください。そしてお客さまのFacebookやTwitter、ブログなどで紹介してくださったらうれしいです」

こんな感じの貼り紙や黒板があったら、確実に拡散すると思う。

料理のネーミングや盛りつけも、常識にしばられないように、大胆な思考で考えてみましょう。
そこから素晴らしいイノベーションにつながる可能性だってあるのです。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

・11/13(水) 14時リアル開催「エクスマトークセッション」SNSの現在地と「超・個人の時代」のSNSビジネス活用

前半はエクスマセミナー、後半は参加者さんのSNS活用の相談に乗ります。

今回は、セミナー部分では、各SNSプラットフォームの最新の傾向。
アルゴリズムの変化や、どういうアプローチで活用していくといいのか。
そんなことをテーマにお話しします。

こんな方におすすめです

– SNSを使ってビジネスをもっと成長させたい企業経営者・個人事業主
– 今のSNS運用に行き詰まりを感じているマーケティング担当者
– 個人としての発信を通じて、ビジネスの可能性を広げたい方
– フォロワー数ではなく、応援してくれるファンを増やしたい方

ここから詳細を見て参加表明してね。

 

・エクスマ塾 コンテンツリニューアル中

AIの台頭、不安な社会、ますます世の中は予測不能な変化を迎えるでしょう。
エクスマを学んでいると、どんな時代になっても怖くない。

 

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

エクスマ思考
藤村 正宏をフォローする
タイトルとURLをコピーしました