つながりの経済について|今の日本にある製品はクオリティが高い

すごいクオリティの製品があふれている

今日は、塾生さんの会社のコンサルをしました。
ホームセンターに、さまざまな商品を卸している商社「和気産業」さんです。
若い人たちが集まってエクスマ的なプロジェクトをやる。
おもしろいなぁ。

和気産業のエクスマSAT

和気産業のエクスマSAT

「お客さんは、たくさん似たような商品があるなかで、どれを買ってもいい、あるいはどれも買わないという選択肢がありながら、どうしてあなたの商品を買わなければならないのか?」

USPのことですよね。

これは「あなただけの独自の価値」というマーケティングの用語。
「ユニーク・セリング・プロポジション」
自分の会社や自分の製品が持つ独特の価値。
お客さまに選んでもらえるユニークな競合商品とのちがいが主張できる強みのこと。
そういうことです。
マーケティングでも、経営でも、自社のUSPを知ることってとっても大切。

商品やサービスに価値は、ない

でもね、最近よく思うことがあるんだよね。
そもそも商品とかサービスに「価値」はあるのか?
そういうこと。
今の日本にある製品はみんなクオリティが高い。
有史以来、こんなにすごい商品があふてている時代はないと言ってもいいくらいだよね。
ペットボトルのお茶だって、冷蔵庫だって、4KTVだって、みんないい商品だと思う。
だからこそ、差がわからない。
どれを買っても一緒。
だから人々は価格で選ぶようなことになる。
商品やサービスで差を出すのは、かなりハードルが高いってこと。

そんな現代の日本で、選んでもらう、買ってもらうためにはどうしたらいいんだろう?

こらからの時代、会社やお店を選んでもらう理由は「つながり」だと思うんです。
「つながり」がキーワードになってきます。
お客さまは「つながり」で選んでくれる、ということです。
人間は同じものを買うのなら、つながりの深いほうで買います。
同じものを買うのなら、より仲良しの人から買う。
もう見ず知らずの人から、モノを買わない時代になるんじゃないかな。
本気でそう思うくらい。

つながりの経済になったということ。

そして、その「つながり」の中から生まれてくる、信頼だったり、共感だったり、おもしろさだったり、そういったことが「USP」になる。

今はそんな時代なんだと思いつつ、夜はふけていく。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

・11/13(水) 14時リアル開催「エクスマトークセッション」SNSの現在地と「超・個人の時代」のSNSビジネス活用

前半はエクスマセミナー、後半は参加者さんのSNS活用の相談に乗ります。

今回は、セミナー部分では、各SNSプラットフォームの最新の傾向。
アルゴリズムの変化や、どういうアプローチで活用していくといいのか。
そんなことをテーマにお話しします。

こんな方におすすめです

– SNSを使ってビジネスをもっと成長させたい企業経営者・個人事業主
– 今のSNS運用に行き詰まりを感じているマーケティング担当者
– 個人としての発信を通じて、ビジネスの可能性を広げたい方
– フォロワー数ではなく、応援してくれるファンを増やしたい方

ここから詳細を見て参加表明してね。

 

・エクスマ塾 コンテンツリニューアル中

AIの台頭、不安な社会、ますます世の中は予測不能な変化を迎えるでしょう。
エクスマを学んでいると、どんな時代になっても怖くない。

 

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

エクスマ思考マーケティング今を読む雑感
藤村 正宏をフォローする
タイトルとURLをコピーしました