情報格差の時代、情報をいち早く収集しよう
現代社会は激変しています。
次々と新しいテクノロジーが登場したり、新しいサービスが生まれたり、SNSの機能が進化したり、毎日のように新しいニュースが飛び込んできます。
そのニュースをどう解釈して、どう自分のビジネスに取り入れるか。
それはとても大事なことです。
業界や競合他社の情報。
自分の興味ある情報。
あなたがつながっている人たちに知らせたい情報。
こういう視点で情報を収集することが、とても大事なこと。
たとえば住宅のリフォームをやっている会社だったら、米大手ネット通販のAmazonが、日本でリフォーム事業を展開することは早く知っておいたほうがいいですよね。
Amazonが業界に参入することで、自分のビジネスにどう影響するのかを考え、手を打つ準備をすることができる。
葬祭業や墓石を作っている石材店だったら、イオンなどの異業種が数多く参入してきています。
そういう企業がどういう展開を考えているのか。
あるいは仏教界との確執はどうなっているのか。
そういう情報は常に知っておくべきことです。
あるいはボクのようなコンサルタントは、クライアントさんに関してどういうニュースが出ているのか。
たとえば、ボクは「Panasonic」さんがクライアントのひとつです。
だから、いつもウェブ上で流れてくるPanasonicのニュースは、なるべく見逃さないようにしています。
Panasonicの家やリフォーム関係のニュース。
家電の新製品のニュース。
新しいサービスのニュース。
Panasonicのバレーボール部やラグビー部などのニュース。
ほぼ毎日更新されるクライアント関係の情報は、収集して読むようにしています。
そんな情報をしっかりと収集することは、今の時代には、とっても大切なことだと思うのです。
スマホのアプリやTwitterを使って情報収集
でも、どう収集したらいいかがわからない。
そんな人も多いと思います。
ボクがどういうふうに
業界や競合他社の情報。
自分の興味ある情報。
あなたがつながっている人たちに知らせたい情報。
を収集しているか。
ボクの情報収集の一端を教えます。
スマホのアプリ
たとえば「Panasonic」さんの情報をどうやって集めるか?
スマホアプリの「カメリオ」というのを使っています。
これは自分の知りたいニュースのキーワードを登録しておくと、そのキーワードに関するニュースがあるときには教えてくれ、それを読めるアプリです。
たとばボクは「Panasonic」「デジタルマーケティング」「ビジネス本」「Google」「人工知能」「大河ドラマ」などのキーワードを登録しています。
そういうキーワードを30個まで登録できます。
ネット上のニュースでそのキーワードが入っているのがほとんど見つけることができます。
これは便利です。
そのほか「グノシー」や「NewsPicks」「Presso」などを使っています。
このあたりのニュースアプリは有名だから、使っている方も多いですよね。
とっても便利です。
ニュースキュレーションアプリを使っていない人は、以上の4つを使っていたら大丈夫です。
Twitterでの情報収集
ほかには、Twitterで情報収集することが多い。
Twitterの検索機能はとっても優秀です。
Twitterの検索窓に知りたい情報を入れて、いろいろと検索してみてください。
「リフォーム」と入力して、「ニュース」と指定すると「リフォームのニュース」のツィートが出てきます。
これはかなり優秀。
自分の業界の情報を知るのには最適でしょう。
さらに「アカウント」と指定して検索すると、リフォームという言葉がプロフィールに入っているユーザーが検索されます。
「ライブ」と指定して検索すると、リアルタイムにつぶやかれているツィートがたくさん出てきます。
「画像」「動画」などなどいろいろと試してみてください。
Twitterでの情報収集で役立つのは、情報発信している人をフォローして、その人が紹介するニュースを毎日見ること。
自分が関心ある分野のニュースを、キュレーション(選んで紹介)してくれている人がいます。
ボクも何人かをリストに入れて見逃さないようにしています。
たとえば、ジャーナリストの佐々木俊尚さん。
毎朝、佐々木さんが興味を持ったニュースをキュレーションしてくれています。
新しい技術のこと、経済のこと、料理のこと、音楽のこと。
ボクは佐々木さんの本が好きなので、新しいジャーナリズムや広告、マーケティングのツィートがとても役立ちます。
フォローするといいですよ。
他にも数人、ベンチマークしている人がいます。
あとはエクスマのスタッフをやってくれている、佐藤さんのTwitter。
彼女は、毎日5~8時間くらいウェブを見続けて、エクスマ的なニュースやソーシャルメディアの新しい流れ、ICTの分野などのニュースをツィートしています。
彼女のTwitterで知る情報はかなり多い。
今のマーケティングやエクスマの考え方、ソーシャルメディア情報はだいたい彼女をおさえておけば、ほぼ、捉えることはできます。
佐藤さんもフォローするといいですよ。
さまざまな意味で、今の時代、情報格差が広がっています。
経営者やビジネスリーダーは、効率良く自分の求めている情報に出会うことが大事です。
業界のことを知っているのはもちろん、新しい世の中の流れを知ることは、経営者にとっては重要なことです。
そして、それをお客さまに伝えることも、必要。
上に書いたのは最低でもやってみることです。
新しい知識に出会い、勉強することは楽しいことでもあります。
楽しみながら、情報収集しましょう。
<ボクもTwitterやっているから、よかったらフォローしてね(笑)>
藤村 正宏
最新記事 by 藤村 正宏 (全て見る)
- UGC(SNS上でのクチコミ)を発生させるために重要な3つの視点とは? - 2024年11月11日
- 混沌とした時代だからこそ 問い直すこと - 2024年11月6日
- 【11/13(水) 募集中】あなたのSNS活用をアドバイスします リアル開催 エクスマトークセッション SNSの現在地と「超・個人の時代」のSNSビジネス活用 - 2024年10月29日