最近SNSの反応が薄くなっていると感じたらこれが原因かも

AIで作ってみた
まだまだAIぽいね(がんばります…)

SNSで結果を出すために一番必要なこととは?

「SNSで発信しているのに、最近反応が薄い…」
「思ったようにフォロワーが増えない…」

といった声が、最近周りからチラホラ聞こえてきます。

アルゴリズムの変更やSNSの投稿量の増加がその背景にあるのは確かですが、それ以上に重要なのは発信の質なんじゃないかなと思うのです。
いや、発信の質というか、あなたのSNSとの向き合う姿勢というか、なんというか。
SNSの時代は、単に情報を発信するだけでは不十分ってこと。
人々とのつながりが鍵となるってこと。

フォロワー数ではなく、共感してくれる人を大切にする

SNS上で大きな影響力を持つためには、フォロワーの数を増やすことが目標ではありません。むしろ、あなたの発信に共感し、関心を持ってくれる人とのつながりを深めることが重要です。

ある地方のイタリアンレストランの話です。
地元の食材を使った料理をSNSで発信していました。初めのうちは反応が薄かったそうです。きれいな盛り付けの料理を発信しているだけでは、他のレストランとの差がよくわからない。
みんなきれいな料理を発信しています。
ある時、僕のオンラインセミナーを聞いて、僕のInstagramをフォローし、見ているうちに「そうか!役立つ情報、参考になる情報が必要なんだ」と気づいたそうです。
料理の投稿に「どの農家さんから仕入れているのか」「季節ごとのおすすめは何か」「簡単なレシピ」といった具体的な情報を載せるようにしました。
すると、地元の人たちがつながってくれて、ファンが増えていきました。
そして、フォロワーさんからのコメントには丁寧に返信し、その農家さんとのコラボイベントを企画したところ、店の予約が常に埋まるほどの人気店になったそうです。

他者に誠実な関心を持ち、積極的に交流する

SNSでは、一方的な発信だけでは影響力は生まれません。他人の発信を見て、積極的にリアクションを取ることが、本当のつながりを生むのです。

都内にある小規模なホームページ制作会社は、SNSで「デザインのポイント」や「SEO対策」について発信していましたが、なかなか反応が伸びませんでした。
僕のSNSを見て、「発信だけじゃダメなんじゃないかな」って思い、Xのフォロワーさんたちと、もっと積極的に関わるようにしました。
具体的には、フォロワーさんの投稿にコメントしたり、「役に立つ」と思った記事をシェアするようにしました。
そうすると、徐々に交流が増え、信頼関係が生まれていきました。
その結果、「この人に頼みたい」と感じる人が増え、新規の案件が月に5件以上増加するまでになったそうです。

自分の活動を愛する人たちに寄り添う

自分の活動を応援してくれる人たちに寄り添い、その人たちの声に耳を傾けることが大切です。その姿勢が伝われば、自然と影響力は高まります。

個人で活動するアクセサリー作家がSNSで成功したケースです。
彼女は「自分が好きだから作る」だけでなく、作品を愛してくれるフォロワーさんとSNS上で交流し、仲良くなりました。
ある人から「母の日に、〇〇さんの作品を母に送りたいです」というコメントがありました。
そこで、彼女は母の日コラボ企画を実施したそうです。
母の日をイメージしたアクセサリーを作ったんです。
そんも企画は多くの人から共感を得て、販売数は以前の同じ時期の3倍に伸びました。

SNSで影響力を持つために必要なこと

影響力は、他人に対する誠実な関心があってこそ生まれるものです。他人の発信をシェアしたり、コメントしたり、いいねをする。それは単なるアクションではなく、相手との信頼を築く一歩です。

たとえば、こんなことをやってみるといいと思う。

  • 仲間の投稿に「いいね」やコメントをする。
  • 共感できる投稿をシェアする。
  • 相手の気持ちをくみ取る。
学び続けることも重要

SNSでの成功には、継続的な学びが不可欠です。自分のやり方だけに固執せず、新しい視点や方法を取り入れる柔軟性を持つことが求められているのです。
中小企業や個人事業主であっても、SNSは大きな武器になります。
決断より、行動!
ですから、ね!

2/13の新春セミナーでエクスマに触れてください。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

・「藤村流経営者塾」1期生募集のお知らせ

エクスマ塾がさらに進化しました。
「サードステージ」にヴァージョンアップします!

今、経営のあり方が大きく変わっています。
商品やサービスの良さだけでは、もはや選ばれない時代。
信頼や経営効率も通用しない、そんな時代。

経営者として、個性的で圧倒的な魅力を持ち、ファンをガッツリつかむ「すごい経営者」になることが求められています。

そのためには、マーケティングや経営戦略のテクニックだけではなく、もっと奥深い「経営者の土台」そのものを磨くことが重要です。

これまでのエクスマ塾の「エクスマ」を取っ払い、さらに進化させた学びの場——

それが「藤村流経営者塾」です。ここから詳細見てください。

・5月15日(木)14時「藤村流で動画が1日で30本作れちゃう方法伝授セミナー」

AIを使うと効率的に作業ができるし、Instagramのリール動画を1日30本だって作れちゃう。あなたのコンテンツや思想を伝えるために、たくさん動画を発信するのは、いいことだと思う思う。
詳細はここからね!

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

SNSマーケティングエクスマ思考マーケティング
藤村 正宏をフォローする
タイトルとURLをコピーしました