「HAVE FUN!」って大事なことです。
楽しめ!ということです。
いかに楽しめるか?
楽しさは感染します。
たとえば店で働いている人たちがみんな心から楽しんでいると、店は楽しい店になります。
それが店の雰囲気をよくして、人が集まってきます。
人は楽しいところに集まりたくなるから。
店でなくても会社も同じ。
たとえば、どうせ同じ商品サービスを買うのなら、差がよくわからない会社より、明らかに楽しい雰囲気の会社から買いたいと思う人がいる。
商品サービスの差がよくわからない現代社会では、特にそういう部分でしか選べなくなる。
エクスマの周りに集まって活躍している人たちに共通している空気感。
「楽しそう」だということ。
好きなことを仕事に取り入れて、SNSで発信し、いい方向に大きく状況が変わったお弟子さんたちがいます。
仕事➕サッカー、日本酒、焚き火、釣り、オールデイズ・・・などなど
いかに楽しむか
いかに面白がるか
これからはそのスキルが重要になります。
AIが僕らに代わって、つまらない仕事や面倒なことをやってくれる。
そういう未来は、すぐそこにきています。
その時、僕たちに残るのは
「遊び」
遊びのような仕事
仕事のような遊び
そんな考え方をする人が活躍するようになる。
仕事の真理とは自分の好きなことや得意なことで多くの人の役に立つこと。
好きなこと、やりたいことは迷わず、すぐにやりましょう。
「いつかやろう」は「絶対にやらない」と同義語です。
お金は無限に得られるかもしれない。
でも、「時間」は有限です。
未来がわからない時代だからこそ好きなことをして輝きましょう。
遊びのような仕事 仕事のような遊び
遊ばざるもの、働くべからず
提供しているほうが楽しくやっていなきゃ、お客さまにだって伝わらない
もう20年以上前からそんなことを言っている。
ボクはもう、仕事と遊びの境がなくなっています。
好きなことを仕事にしているし、好きなことだけしかしていない感じ。
これは毎日楽しい。
好きなことなので、寝るのも惜しいから、寝不足になったり、楽しいから次々と仕事を入れて、スケジュールもパンパンになってしまう。
やりたいことがありすぎて、時間が足りないのが悩みになっていたりする。
「楽しさ」で人の心が動く
これからの時代はコミュニティを創り出すことが大事ということは、さまざまな機会に言っています。
あなたの発信することに、共感してもらって好きになってもらう。
関係性や共感をつくり出して、その人たちにいずれ買ってもらえるようにする、ということ。
「楽しさ」で人の心が動くんだ
あなたが楽しんでいると、それが伝わり、共感してくれる。
だから、めいっぱい仕事を楽しむこと。
リミッターを外して、楽しんでみてください。
売上や世間体はあまり気にしなくても、あなたが楽しんでいると、それはあとからついてくる。
今の時代、豊かに成功するためには、楽しむ覚悟が大切なんだと思うのです。
あなたが楽しんでいると、周りも楽しくなるのです。
藤村 正宏
最新記事 by 藤村 正宏 (全て見る)
- HAVE FUN!って重要な言葉だよ 有限の人生なんだから楽しもう! - 2025年1月16日
- AIと共存する社会 人間には「ちょっと変わっている」ことが求められている - 2025年1月14日
- 「異端力」を磨こう AIに代替されないために|人間は誰もが異端なんだ - 2025年1月12日