2025年 あなたが大きく飛躍するために僕もがんばるよ!

『富嶽はなぶさ』のお正月料理前菜

2025年新しい年が始まりました

新しい年をどんな思いで過ごしましたか?

僕は毎年恒例の「駅伝三昧」と「温泉三昧」でした。

1月1日は実業団の「ニューイヤー駅伝」をスタートからゴールまでリアルタイムで観戦。
2日と3 日は「箱根駅伝」。
これもスタートからゴールまで観戦。
3日の夜から5日まで弟家族と伊豆長岡温泉の『富嶽はなぶさ』で美味しいもの食べて、温泉に何度も入ってゴロゴロしていた。
本当に自分の好きなように、好きなことができるお正月いいよね。

ちょっと困るのはこれ。

1日 7:50
2日 5:50
3日 5:55
4日 8:00
5日 8:10

これは起床時間。
毎日早起き。
2日と3日は、普段寝る時間に近いからね。笑笑…

でもいいお正月を過ごしました。
初詣は5日の午後に、横浜の教会に行きました。

「節目」は大切なものですよね

新年。テレビでも街でもSNSでも、年明けを祝う雰囲気があちらこちらで見られました。
「あけましておめでとう」って言葉もたくさん交わしたし、見かけた。
何度言っても、聞いても、おめでとうっていう言葉はいいですよね。

新しい年、なんだか自然に気持ちもあらたまりますよ。
いつも見ている朝日が初日の出になると感動したり、初詣や初夢など最初を大事にしたくなりますよね。

人間は「節目」が重要ってことです。

あなたは今年、どんな目標を立てたでしょうか。

「今年こそダイエットする」
「今年は結婚しよう」
「運動不足を解消するためにジムに行く」
「ショート動画を極める」
「ブログを毎日書く」
「100軒に営業する」
「新しいビジネスモデルを考え行動する」
「今年こそ起業しよう」
「世界平和に貢献する」
「毎日朝起きたら笑顔になる」
「早起きする」

などなど、大きな目標から、小さな目標まで、いろいろとありますよね。
節目ですからね。
節目で心をリセットし、成長したり、成功したり、そういう経験をした人も多いはずです。
そして立てた目標が生きがいになったり、やりがいになったりすることもある。
節目はそういうチャンスでもあるんですね。

かくいう僕は・・・毎年、人に言わないけど目標を立てている。
なぜ人に言わないかというと、言っちゃうと、できなかった時に恥ずかしいし、「口先だけの三日坊主なんだな」って思われるのが嫌だから。
それでも2024年は仕事でしっかりと大きな目標を達成したし、その流れでいい状況になっている。

でも、人に言ったり、SNSで発信したりすることって大事なのかもしれないって、最近思うんだ。
だからもしかすると、SNSのLIVEとかで言うかもしれない。
穏やかで嫌なことがなければいいなと思う。

僕は誰のために仕事をしているのか。
それを考えたお正月でもあった。
僕はビジネスやマーケティングのコンサルをやっているわけです。
ということは、僕は自分の得意なことで、僕の好きな人、僕に共感してくれる人のため。
つまり「あなた」が新しい視点を手に入れ、大きく飛躍するために仕事をしている。
だから、あなたが人生とビジネスで、大きく飛躍して、仕合わせになってもらわなきゃならないんだ。

成果を出してくださいね!
そう祈っています。
今年もよろしくお願いします。

今年、笑顔と仕合わせ満載の一年を!

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

・「藤村流経営者塾」1期生募集のお知らせ

エクスマ塾がさらに進化しました。
「サードステージ」にヴァージョンアップします!

今、経営のあり方が大きく変わっています。
商品やサービスの良さだけでは、もはや選ばれない時代。
信頼や経営効率も通用しない、そんな時代。

経営者として、個性的で圧倒的な魅力を持ち、ファンをガッツリつかむ「すごい経営者」になることが求められています。

そのためには、マーケティングや経営戦略のテクニックだけではなく、もっと奥深い「経営者の土台」そのものを磨くことが重要です。

これまでのエクスマ塾の「エクスマ」を取っ払い、さらに進化させた学びの場——

それが「藤村流経営者塾」です。ここから詳細見てください。

・5月15日(木)14時「藤村流で動画が1日で30本作れちゃう方法伝授セミナー」

AIを使うと効率的に作業ができるし、Instagramのリール動画を1日30本だって作れちゃう。あなたのコンテンツや思想を伝えるために、たくさん動画を発信するのは、いいことだと思う思う。
詳細はここからね!

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

エクスマ思考
藤村 正宏をフォローする
タイトルとURLをコピーしました