2024年 あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします

2024年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
僕に課された世に役立つことに精進したいと思います。

と言っても、それが何かがなかなかわからないんですけどね。
ともかく、今、自分にできることをしっかりとやっていく。
人や社会から求められること、自分の好きなこと、心が動いたこと、面白いなって思ったこと、どんどんやっていきたいと思っています。

今年の目標
「早起き!」

昨日日付が変わった頃にそう思った。
朝6時に目覚ましアラームをセットして寝ようと思ったのですが、なかなか眠れない、ベットで本を読んだりしても眠れない。
とうとうiPadで動画とか見てしまい、寝たのが朝4時過ぎ。
当然6時のアラームは止めまくり・・・
結局10時30分くらいに起きた。
最初から目標達成できず。

リビングに行くと、駅伝好きの家人が実業団駅伝「ヤマザキニューイヤー駅伝」を観戦中。
僕も駅伝好きなので、パジャマのままソファーで観戦。
「トヨタ自動車」が昨年の覇者「ホンダ」の3連覇を阻止して、8年ぶり4回目の優勝。
<参考:TBS NEWS DIG>

本当に駅伝は面白い。
結局午後1時過ぎまで、顔も洗わず怠惰な時間を過ごした。

それからお雑煮とおせちをいただいた。
食後昨年ブログで紹介した映画、スピルバーグ監督の「ミュンヘン」をiPadで観ていた。
3回目か4回目だけど、細かいところは忘れている。
この映画はやっぱり面白いな。

観ている途中で地震があった。(午後4時すぎ)
北陸で大きな地震(最大震度7)が起きた。
大きな揺れで家屋倒壊、津波、大規模な火災・・・
お正月早々、大変な事態になっています。
今これを書いている午後9時の時点でも、まだまだ混乱しています。
気象庁は「令和6年能登半島地震」と言う名前をつけた。

北陸には知り合いや塾生さんが多いので、本当に心配です。
みなさんが無事であることを心から祈っています。

それにしても、どうして新年に・・・

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

・「藤村流経営者塾」1期生募集のお知らせ|エクスマは第3ステージに!

エクスマ塾がさらに進化しました。
「サードステージ」にヴァージョンアップします!

今、経営のあり方が大きく変わっています。
商品やサービスの良さだけでは、もはや選ばれない時代。
信頼や経営効率も通用しない、そんな時代。

経営者として、個性的で圧倒的な魅力を持ち、ファンをガッツリつかむ「すごい経営者」になることが求められています。

そのためには、マーケティングや経営戦略のテクニックだけではなく、もっと奥深い「経営者の土台」そのものを磨くことが重要です。

これまでのエクスマ塾の「エクスマ」を取っ払い、さらに進化させた学びの場——

それが「藤村流経営者塾」です。ここから詳細見てください。

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

エクスマ思考雑感
藤村 正宏をフォローする
タイトルとURLをコピーしました