Instagramのビジネス活用が大きく変わる
札幌で久しぶりにリアルのセミナーをしました。
「もっとInstagram!ビジネス活用こそ楽しまないとね!」
というテーマでした。
Instagramがまた変わりました。
これからは「関係性」を重視する傾向になると思われます。
使っているとわかるのですが、確実に前と変わってきています。
あなたも気づいているかもしれませんね。
最近のInstagram フィードでは多分3個から5個くらい、スポンサーの広告や、自分はフォローしてないInstagramがお勧めしているユーザーのおすすめ画像などが出てくるようになっています。
昔は投稿するとフォロワーのフィードに出ていました。
最近は広告やその他のおすめ投稿などが優先され、フォローしてもらっても自分の投稿が表示されなくなってきているのです。
どうしてこうなってきているのか。
先日Instagramのトップの人が言っていたことにヒントがありそうです。
「Instagramのユーザーは、フィードよりもDMやストーリーズの上で過ごす時間の方が増えており、そのユーザーの傾向に合わせて Instagramのアルゴリズムが優先する機能も変わってきます」
これを読み解くと、フィードではなく、DM、ストーリーズ、リール投稿、そして静止画投稿という優先順位になっているってこと。
これまで以上にフィードの投稿が表示されにくくなることが予想されます。
今までは、役立つ情報、価値のある投稿をしていたら、フォロワーが増えると言われていました。
でも、今はそれだけでは増えないっていうことです。
今までのインスタでは投稿すると、まずフォロワーからの反応がありました。
フォロワーさんのフィードに表示されて、反応(いいねやコメントや保存)される。
いい反応を得られた投稿は、フォロワーさん以外の発見タブで表示されたり、おすすめに載ったりして、徐々に新しいフォロワーが増えていく。
そういう流れでした。
これからはその流れが変わるということ。
これからは、価値のあるストーリーズ投稿を行いその結果、フォロワーさんがストーリーズに対して コメントしてくれて、DMでの会話が始まる。
ストーリーズのコメントはDMに来ますよね。
日頃からDMを頻繁にやり取りし合っているフォロワーさんのフィード上に、あなたの投稿が表示されやすくなるのです。
そして、その投稿がフォロワーさんの反応が高ければ高いほど、あなたの投稿がInstagramの発見タブ上に表示されたり、フォロワーさん以外のおすすめに載るようになるのです。
そうすると、あなたのアカウントが伸びていく。
今までは価値ある投稿をすると、いいねやコメントなどの反応が上がり、発見タブに載ったのですけど、これからはまずストーリーズとDMでの頻繁な交流をしてフォロワーさんとの関係性を深めることが重要になってくるのです。
DMやストーリーズがメインストリームになっていくってことです。
もうフィード投稿は必要ない?
そんなことを言うと「フィード投稿はしなくていいの?」と思う人もいるかもしれません。
そう思った人は短絡的過ぎます。
フィード投稿はこれまで通り行う必要はあるんです。
なぜなら、フィード投稿をしなければ、発見タブにあなたのアカウントの投稿が載らないからです。
自分の発見タブを見てください。
ほとんどが誰かのフィード投稿でしょ。
フィード投稿しなければ、新しいユーザーたちにあなたのアカウントを発見してもらえないってことです。
フィード投稿は引き続きしていかなければならないのです。
フィード投稿を発見タブに載せるために、ストーリーズを頻繁にアップして、フォロワーさんと交流しなければならないということです。
これが新しいインスタの傾向です。
InstagramのDM関連の新機能が増えた
そういえば最近のInstagramは、DM(ダイレクトメッセージ)関連の新機能が増えました。
「ノート」「ブロードキャストチャンネル」が追加された。
ノートは文字だけの発信で近況報告をするようなもの。
60文字しか書けないので、ほとんど一言です。
24時間で消えますが、次のノートを書くと上書きされて、古いものは消えます。
あとBGMをつけられます。
(Facebookのメッセンジャーも同じ機能がつきました、Facebookの方はBGMつけられないようです、今のところ)
ブロードキャストチャンネルはDMから登録者に一斉に送信できる機能。
メルマガやLINEの企業アカウントのような感じです。
これが無料で使えます。
きっとこれらの機能の追加はDMをもっと使ってもらおうというInstagramの意図がある。
「フォロワーさんと交流して、関係性を濃くしていってください」というメッセージに感じる。
さらに・・・
「フォロワーさんとの関係性が深いアカウントをオススメに載せるようにします」
そう言っているんじゃないかと思う。
コミュニティ思考を大切にするアカウントが、これから伸びるということ。
まさにSNSは次の時代に入ったと思う。
エクスマ塾のSNS活用のカリキュラムで「SNSを使う目的は、ゆるやかな関係性の構築」ですと言い続けてきた。
プラットフォーム側も関係性にシフトしてきた感じがする。
そして今それはいいことです。
先行きが見えない不透明な時代。
不安を煽るような報道が多い。
自分が孤独だと感じている人がたくさんいる。
そんな時代だからこそ、どこかのコミュニティに属したい。
そう思っている人がいるんです。
そんな意味で、SNSのプラットフォームは「関係性」を重視した、コミュニティ思考を推奨するようになる。
人と人とのつながりを作るようなアカウントを目指しましょう。
藤村 正宏
最新記事 by 藤村 正宏 (全て見る)
- UGC(SNS上でのクチコミ)を発生させるために重要な3つの視点とは? - 2024年11月11日
- 混沌とした時代だからこそ 問い直すこと - 2024年11月6日
- 【11/13(水) 募集中】あなたのSNS活用をアドバイスします リアル開催 エクスマトークセッション SNSの現在地と「超・個人の時代」のSNSビジネス活用 - 2024年10月29日