人生仕合わせは自分自身の心でつくられている

みんな仕合わせな人生を求めている

仕合わせな人生のために、人はさまざまなモノゴトを求めます。

学歴、資格、財産、健康、人脈などを求めて日々努力している人もいます。
こういうモノはその時には得られないこともあります。
さらに獲得しても、時間の経過で価値が失われたり、変動してしまうものもある。

年齢や立場に関係なく、仕合わせに生きることに関わっているのは、自分自身の心です。
仕事観で見てみましょう。
たとえば、カフェでアルバイトをしている3人の女子大生で考えてみましょう。
なんのためにカフェでバイトしているのかを質問。
「この仕事で暮らしをたてています。お金を稼ぐのが目的ですよ」
「将来カフェをやりたいので、勉強中です。日本一美味しいコーヒーを淹れられるように、毎日勉強です」
「人によろこんでもらうのが好きなんです。美味しいコーヒーを飲んでいただいて、笑顔になってもらいたいんです」
同じ仕事をしていても、心のもちようで、それぞれちがうものです。

カメラのキタムラさんの販促部長、高橋さんは毎朝会社の近くのスターバックスに行きます。
毎朝、スタッフが高橋さんにためにカップにメッセージを書き込んでくれる。
「今日もがんばってください」
「おはようございます 楽しい一日を」
「雨なのににありがとうございます」
お誕生日の日にはこんな素晴らしいメッセージが。

誕生日のメッセージつき、すごいです

誕生日のメッセージつき、すごいです

ここのスタバのスタッフは、きっとお金を稼ぐために仕事をしているわけじゃないですよね。
心のもちようで、仕事の質はまったくちがうものになるのです。

仕合わせは心の持ちようで

高級料理を食べても「天然とはちがうな、養殖だな」などと文句を言う人もいるし、みそ汁一杯で「体があたたまる」「心がほっとする」とよろこびに浸れる人もいます。
学歴や資格がなくても、自分の仕事に誇りをもって、成功している人もいれば、高学歴でMBAをもっていても、不満たらたらの人もいる。
日本以外の貧しい国に生まれ、学校に行くのに2時間もかけ、それでも学ぶのがうれしいって、よろこびを感じてる子供もいる。

要は、モノゴトをどう受け止め、どう感じていくかによって、毎日が楽しくもなれば、苦痛なものにもなってしまうってことです。
若いころ言われたことがあります。
「自分の心の持ちようで、仕合わせにも、不仕合わせにもなるのです。
仕合わせっていうのは、心の満足から生まれる。
不仕合わせは、不平、不満、泣き言、取り越し苦労から生まれる」
納得です。

人生は毎日毎日の積み重ね。
一日一日が楽しく充実していたら、素晴らしい人生です。
でも、不満や不安を抱いて毎日暮らしていたら不仕合わせな人生になってしまいます。
人生の幸不幸は、自分自身の心によってつくられていくのです。

本当に先祖が望んでいるか

だから、仕合わせになりたかったら、世の中の捉え方を変える必要があります。
視点を変えることです。

「100年以上続いた会社で、ボクの代五代目です。潰してしまったら、ご先祖さまに申し訳ないからつぶすわけにはいかないのです」
時々そういう経営者がいます。
もはや時代に合わなくなってしまった業態なのに、苦労して、悩んで、一所懸命経営している。
そういう姿勢は尊敬に値することですけど、視点を変えてみましょう。
それは本当にご先祖さまが望んでいることなのか?

自分が残したものが原因で、かわいい自分の子や孫が、すごく苦しんでいる。
そんなこと、人間だったら望まないですよね。
だって、誰でも自分の子どもには仕合わせになってほしいですから。
ボクだったら、嫌です。
死んでも死にきれない。
時代に合わなくなった業態で、どうしようもないのなら、たとえ何代続いた会社だって大幅に縮小したっていいし、廃業したっていい。
最悪、自己破産したっていいと思う。
(ちょっと乱暴な意見かもしれませんが)
今の日本だったら、そうなっても心豊かな生活ができるのですから。

心を穏やかにすることが大切

心のありかたです。
心が不安になっていると、うまくいくものもうまくいきません。
ますます自分を追い込んでしまいます。
だから、いつも心が穏やかになるように、心が安定するほうに動くことです。
無理をして、流れに逆らったことをしないことです。
心が穏やかになれば、自分がどのような心で生きればいいのかがわかり、改善点も見えてきます。
短気がでないように…
穏やかな会話ができるように…
気持ちを前向きに…
健康のために食べ過ぎないように…
などなど、いろいろと気づきます。

そこに、よりよい生き方ができるようになり、仕合わせをたくさん感じることができるようになるのです。
そうすると、流れも変わってきます。
風向きも変わってきます。
自分自身の心が成功や仕合わせを作っているのですから。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

・11/13(水) 14時リアル開催「エクスマトークセッション」SNSの現在地と「超・個人の時代」のSNSビジネス活用

前半はエクスマセミナー、後半は参加者さんのSNS活用の相談に乗ります。

今回は、セミナー部分では、各SNSプラットフォームの最新の傾向。
アルゴリズムの変化や、どういうアプローチで活用していくといいのか。
そんなことをテーマにお話しします。

こんな方におすすめです

– SNSを使ってビジネスをもっと成長させたい企業経営者・個人事業主
– 今のSNS運用に行き詰まりを感じているマーケティング担当者
– 個人としての発信を通じて、ビジネスの可能性を広げたい方
– フォロワー数ではなく、応援してくれるファンを増やしたい方

ここから詳細を見て参加表明してね。

 

・エクスマ塾 コンテンツリニューアル中

AIの台頭、不安な社会、ますます世の中は予測不能な変化を迎えるでしょう。
エクスマを学んでいると、どんな時代になっても怖くない。

 

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

エクスマ思考雑感
藤村 正宏をフォローする
タイトルとURLをコピーしました