現代人が忙しい理由は?
ちょっと自分を振り返ってみてください。
スマホのLINEのアイコンの右上に赤丸で8とか数字が出たら、必ず見てしまう。
朝起きたら、まずスマホのニュースサイトを見る。
寝る時にもスマホをベッドに持っていく。
もし、一つでもあてはまったら、注意です。
スマホの奴隷になっているかも。
現代人はとても忙しくなっています。
1番の原因は、スマホを見てしまうから。
スマホのアプリは、人々の時間をいかに奪うかという設計思想で作られている。
スマホっていうのは、時間を奪うことがデフォルトの設計なんです。
アプリだって、何とか人々の時間を奪うことを目的に、さまざまな工夫をしているのです。
Amazonは買った本からおすすめの本を紹介してくれて、それをタップして次々と見てしまったり。
Googleで検索したら、続々と知りたい情報が出てきたり。
Netflixで土曜の週末の夜観る映画を探していたら、面白そうな候補が出てきて、それを見ているうちに1時間も経ってしまった。
そのような経験は誰しもあると思うのです。
SNSもそうですよね。
FacebookやLINEのアイコンの右上に赤い丸に数字が入っているだけで、見てしまう。
Facebookのアイコンに赤丸で「62」とか表示されたら、ラインのアイコンに8とか表示されたら、思わずタップしてしまう。
そして、コメント返をしたり、コメントしてくれた人のFacebookを見に行ったり。
ラインも既読スルーするのは悪いからって、返信したりする。
それでやろうと思ってた仕事ができなくなったり、遅れたり。
やりたいことができなくなってしまったり。
それって、考えようによっては知らず知らずのうちにブログ、SNS、ニュースサイト、スマホの奴隷になっているってこと。
大切なことなので、くどいようですけどもう一度言います。
「スマホの基本設計は人々の時間を奪うこと」
これを忘れないで、しっかりとコントロールすることが大事です。
特にこれからの時代、スマホの奴隷になっていると成功しないのです。
じっくりと思考したところから生まれる質の高いコンテンツがつくれなくなる。
創造力を発揮させることでできる、新しいことが生まれない。
スマホの奴隷にならないためにまずこれをやってみよう
SNSをする目的を考えてみたことありますか。
SNSをすることが目的になっている人が見受けられます。
そうじゃないはずです。
SNSはあくまでも「手段」。
そういうツールを使って達成する目的が別にあるのです。
豊かになるツールのはずなのに、自分の豊かな時間を奪うことになる。
本末転倒ですよね。
アプリの企業やSNSのプラットフォームの思う壺にハマってしまっている。
そんなことをやっていたら、やりたかった新しいことや、豊かな時間は永遠にやってこない。
だから自分が納得する時間が欲しかったら、スマホを遠ざける時間を作ることも大事なんです。
スマホのアプリを整理して、スマホのホーム画面をシンプルにする。
朝起きた時に、Facebook、Instagram、ニュースサイト、メッセージ、メールのお知らせが見えないように、ホーム画面から次のページに移動させます。
アプリのサムネイルの上に、赤いお知らせが62とか出ると、それだけでストレスになるから。
ホーム画面はできるだけ、可能な限りシンプルにする。
たったこれだけで、けっこう快適になります。
SNSにかける時間が減って、発信も少なくなるかなって思ったけど、しっかりと時間を決めてSNSに向き合うから、ダラダラと時間を使わなくなって発信もコミュニケーションも減りません。
いつも気になっているニュースアプリも、時間をしっかりと決めて見るから、気にならなくなり、逆に効率よくニュースの情報を見ることができるようになる。
さらに使っていないアプリは削除です。
ときめかないアプリはすべて削除。
実際に1日に使うアプリの数は限られているのですから。

僕のスマホのホーム画面
これからさらに、大企業やプラットフォームの時間の奪い合いは熾烈になっていく。
テクノロジーの進歩で、もっと激しくなるでしょう。
そうなったら、人々は、今よりももっと忙しくなります。
スマホ奴隷の完成です。
自分がもしかすると、スマホの奴隷になっているんじゃないかって感じたので、ちょっと自分でホーム画面をシンプルにする実験してみた。
大好きな太宰治の小説とか、けっこう読めるようになったし、以前よりも仕事が捗るようになった。
豊かな時間を取り戻せた感じです。
4月24日(土曜日)午後8時 オンライン エクスマセミナー
【大きな変化の波が来ている!真の「個人の時代」に向けて、今やっておくべきことな何か】
というエクスマセミナーをやります。
誰でも参加できるセミナーです。
セミナー詳細
【日時】4月24日(土) 午後8時から10時まで
【会場】 オンラインセミナーです。PC、タブレット、スマホで参加できます。
料金は4,400円(4000円+消費税)
【4/24 参加申し込みはここから Storesです】
[お申し込み前に必ずご確認ください]
Zoomのウェブセミナー(ウェビナー)を使用して実施します。
ミーティング形式ではなく、セミナーを聞く形式です。
顔出しが嫌な方も顔は見えませんので、大丈夫です。
誰でも参加できるセミナーです。
もちろんエクスマ塾生さんも参加できます。
みなさんのご参加をお待ちしていますね。
【Zoom参加が初めての方】
僕のスタッフの平松氏が書いたこのブログを参考にしてください。カンタンに参加できます。
【Zoomミーティング&ウェビナー参加方法】
オンライン エクスマ塾 募集中
2021年はあなたもエクスマ塾生になってほしいです。
2021年のエクスマ塾の募集中です。
オンライだから参加しやすくなっています。
お待ちしています。
■2021年オンラインエクスマ塾予定
【オンライン エクスマ塾102期】
7月 20日(火)
8月 3日(火)
8月 24日(火)
9月 7日(火)
9月 28日(火)
時間は全日程午後1時から6時まで(5時間)。
1回目 自己紹介とエクスマの真髄セミナー
2回目 USPを発見するワーク
3回目 SNS TwitterやインスタやFacebook
4回目 ストック情報の重要性、ブログや動画
5回目 関係性の講義 最終回
参加表明は、以下のフォームから
【エクスマ塾102期 参加表明フォーム】
時間は全日程午後1時から6時まで(5時間)。
全てのカリキュラムをオンライン(Zoom)で実施します。
(参加料)27万5000円(25万円+消費税)
(参加人数)12〜16名
【オンライン エクスマ塾103期】
10月14日(木)
10月28日(木)
11月18日(木)
12月 9日(木)
12月23日(木)
時間は全日程午後1時から6時まで(5時間)。
1回目 自己紹介とエクスマの真髄セミナー
2回目 USPを発見するワーク
3回目 SNS TwitterやインスタやFacebook
4回目 ストック情報の重要性、ブログや動画
5回目 関係性の講義 最終回
詳細は以下のブログからね。
【募集中】オンライン エクスマ実践塾102期~103期 |変わりゆく環境に適応し、変化し続けるために
こんな方に参加してほしい
楽しく仕事をしたい
エクスマを学びたい
今後のビジネスの可能性を探りたい
SNSの発信力を高めたい
オンライン上での影響力を高めたい
自分のファンを増やしたい
僕の本やブログを読んでいる
藤村正宏と仲良くなりたい
以上の項目に、一つでも該当する方は誰でもOKです(笑)
【注意!】以下に該当する方は、刺激が強過ぎるので控えてくださいね。
楽しく遊びのような仕事をして業績が良くなることはありえないと思っている
SNSはヒマ人のやることと思っている
SNSなんてやっても時間と手間がかかって売上につながらないと思っている
仕事は真面目に厳しくやるべきだと思っている
苦労した後に仕合わせがやってくると思っている
楽しく仕事をするなんて、不真面目だと思っている
エクスマのコミュニティで商品を買ってもらうことが目的の人。
以上、ここまで読んでくださった方で、
参加したい!と思ったら、迷わず、ぜひ参加してくださいね!
※参加される方は、Facebookグループでやり取りをしていきますので、アカウントが必須となります。
迷っているのは、やりたい証拠!
決断より、行動です!
あなたの参加を心よりお待ちしています。

藤村 正宏

最新記事 by 藤村 正宏 (全て見る)
- ビジネスをもっと 楽しく、豊かで、面白くする方法はコレ - 2025年3月24日
- あなたの仕事にこの視点はあるか? もしなかったら、気づかないうち生き残れなくなる - 2025年3月16日
- 「商品を売るな!自分を売れ!」 - 2025年3月15日