日本を代表する企業 トヨタだって凋落するかもしれない|やっぱり世の中は激変している途中なんだ

NHK-NEWS7より

2030年半ばまでにガソリン車はなくなる

10月に菅義偉首相が所信表明の中で、「2050年までに温室効果ガス排出を実質ゼロにする“カーボン・ニュートラル“を実現する」と言いました。
そして、そのための手段として14分野で目標を定めた。
自動車分野では、2030年半ばまでに国内新車販売の全てを電動車にする方針と報道されました。
2030年代半ばまでに、新車の販売はすべて電動車にする。
ガソリンエンジンの車はもう作らなくなるってことです。

脱炭素社会14分野 NHK-WS7より


この報道を見た時、僕は「世の中本当に変わらざるを得ない」んだなって思った。
僕のブログやSNSを見てくれている人はわかっていると思いますけど、世界は調和に向かって変わりつつあるって発信しています。
世の中の人たちが本質に気づいていくってことです。
いよいよ、経済成長よりもっと大切なことを優先しなければならないってこと。

自動車工業会の豊田章男会長が反旗

自動車産業というのは長い間日本経済を支えたきた基幹産業です。
その自動車産業に対して、政府がエンジン車ではなく「電動車」を作るように要請したってことですからね。
相当な危機感を感じます。

でもそれは、当然ながら自動車産業から反発があります。
日本の自動車産業を率いる日本自動車工業会の豊田章男会長がこれに反発する発言をしました。

<参照>「ダイアモンドオンライン」の記事
豊田章男自工会会長、脱エンジン車に「反旗発言」報道の真意とは

確かに政府の言う通りにやると、ものすごい弊害が出てきます。
世界のトヨタだって、倒産する可能性もあるからです。
自動車メーカーにとって、かなり深刻なことです。

エンジンを作ると言う事はとても難しいことで、様々なノウハウや技術があります。
それを支えるたくさんの協力業者や下請けメーカーが必要だったわけです。
ところが電気自動車の元になっている、モーターは比較的簡単に作れる。
例えば掃除機を作っているメーカーとか家電を作っているメーカーでも電気自動車が作れるということです。

そうするとPanasonicやアイリスオーヤマの自動車も世の中に出てくる可能性がある。
ガソリンエンジン社より参入障壁が低いってことです。
日本の大手自動車メーカーは、長い歴史の中でガソリン車のノウハウを蓄積してきました。
下請けの部品メーカーや販売店など、たくさんの関連会社があり、その裾野は広大です。
それが全て必要なくなるか、業務転換をしなければならなくなる。
その過程で、多くの企業が倒産し、失業する人たちがたくさん出てくる可能性もある。

例えばガソリンスタンドはなくなる可能性がありますよね。
電気自動車の充電スタンドは、色々なところに設置可能です。
僕がよく行っている、伊豆長岡温泉のホテル「富嶽はなぶさ」の玄関前にもあります。
簡単に設置が可能なわけです。
だから、自宅にもマンションの駐車場にも設置できる。
全てのホテルや郊外型のスターバックスのような店、ファミリーレストラン、ショッピングモールの駐車場、コインパーキング・・・いたるところに充電ステーションがあり、いつでも自動車に充電できるような環境になる。
ガソリンスタンドはあと数十年で極端に減ることが考えられます。
ガソリンスタンドが少なくなると、ガソリンを使っている自動車は不便になり、さらに電気自動車に買い換える人が出てくる。

社会の大転換ですよ。
今のうちに準備をして、ソフトランディングしなければ、日本経済は壊滅的になるでしょう。
でもね、エネルギー問題、大気汚染の解決、地球温暖化防止、環境問題の解決、など世界的な流れがそうなっているんだから、これは必ずやって行かなきゃいけないことなのです。

世の中は変わるでしょう。
というか、目に見えない大きな力で、変わらざるを得ない状態になっていくということ。
そうしなければ、人類そのものの存在も危うくなるからです。

2021年  オンラインエクスマ塾100期と101期

オンラインエクスマ塾、参加者募集しています。
新しい世の中に対応できる会社になるために、新しい世界に適応できる人間になるために、ぜひエクスマ塾に参加してください。

あなたもエクスマ塾生になりましょう。
詳細と申し込みはこのブログから見てくださいね。
企業の経営者だけでなく、フリーランスの個人の方の参加も大歓迎です。

オンライン エクスマ塾100期、101期の募集 変わりゆく環境に適応し、変化し続けるために

<100期は満席になりました。101期に参加お願いします>

オンラインになったおかげで、今までリアルの場に参加できなかった方々が参加してくれたり、なかなかスケジュールが合わなかった人が来てくれたり、嬉しいです。
ぜひあなたもオンラインエクスマ塾、来てくださいね。

新春セミナーは1月25日

毎年恒例の新春セミナーは、今回はオンラインでやります。
2021年1月25日(月曜日)午後8時からです。
2021年、どんな一年になって、どんな考え方で、どんなことをしたらいいかのヒントを掴んでください。
もうすぐ募集開始します。
今のうちにスケジュールを空けていてほしいです。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

・11/13(水) 14時リアル開催「エクスマトークセッション」SNSの現在地と「超・個人の時代」のSNSビジネス活用

前半はエクスマセミナー、後半は参加者さんのSNS活用の相談に乗ります。

今回は、セミナー部分では、各SNSプラットフォームの最新の傾向。
アルゴリズムの変化や、どういうアプローチで活用していくといいのか。
そんなことをテーマにお話しします。

こんな方におすすめです

– SNSを使ってビジネスをもっと成長させたい企業経営者・個人事業主
– 今のSNS運用に行き詰まりを感じているマーケティング担当者
– 個人としての発信を通じて、ビジネスの可能性を広げたい方
– フォロワー数ではなく、応援してくれるファンを増やしたい方

ここから詳細を見て参加表明してね。

 

・エクスマ塾 コンテンツリニューアル中

AIの台頭、不安な社会、ますます世の中は予測不能な変化を迎えるでしょう。
エクスマを学んでいると、どんな時代になっても怖くない。

 

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

エクスマ思考今を読む
藤村 正宏をフォローする
タイトルとURLをコピーしました