認めてもらいたいのは人間の本質、でもちょっと落ち着いて考えてみましょう

誰だって他人に認めてもらいたい

他人から認められるのは、いい気分ですよね。
「すごいですね〜」「さすがですね〜」「いいですね〜」などなど、誰もが認められたいって思っているはずです。
ボクもそうです。

でもね、それだけを目的にしていると、自己中心的になってしまい、逆に敬遠されることになる。
だいたい積極的に他人を認めたいっていう人は、極端に少ないのです。
身近な大切な人だけに認められていたら、それでいい。

桜は誰も見ていなくても咲く

人から評価されることを求めるのではなく、自分がしっかりと自分を肯定できるような芯を持つことです。
誰もが誰かの役に立っているのです。
それを信じて仕事をすることなんだと思うのです。
認められたい、なんていう小さな欲にとらわれず、自信を持つことです。
それが結果的に、認められる存在になる。
そう思うのです。

いつも自然は、極めて自然です。
誰も見ていないところでも、春になったら桜は咲きます。
それは桜の運命ですから。

人生の終末に家族や友人にどう言われたいか

今は人生50年と言われていた時代と違って寿命が長くなりました。
それでもほとんどの人が100年を待たずに人生を閉じていきます。
その時にあなたは、知人や友人にどう言われたいでしょう。

「ビジネスで成功したけど、目立ちたがりだったよね」
「お金持ちだったけど、自撮りばかりして自慢する人だったよね」
「自分が、自分が、っていつもメインにいなきゃ気がすまない人だったね」

そう言われたいでしょうか?
それとも

「本当にいつも人のことを思ってくれて、優しい人だった」
「たくさんの気づきを与えてもらって、ボクの人生を変えてくれた」
「会うといつも元気になる。いつも会いたくなる人だったな」

そう言われた方がいいですよね。

あなたはあなた、かけがえのない存在なんです。
あなたの中には、素晴らしい運命と素晴らしい役割があるのです。
それを信じて、誰かに認められたいという小さな欲に支配されず、自信を持って、焦らず、慌てず、1日、1日をデザインしていきましょう。
笑顔でね。
読んでくれてありがとう。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

・「藤村流経営者塾」1期生募集のお知らせ|エクスマは第3ステージに!

エクスマ塾がさらに進化しました。
「サードステージ」にヴァージョンアップします!

今、経営のあり方が大きく変わっています。
商品やサービスの良さだけでは、もはや選ばれない時代。
信頼や経営効率も通用しない、そんな時代。

経営者として、個性的で圧倒的な魅力を持ち、ファンをガッツリつかむ「すごい経営者」になることが求められています。

そのためには、マーケティングや経営戦略のテクニックだけではなく、もっと奥深い「経営者の土台」そのものを磨くことが重要です。

これまでのエクスマ塾の「エクスマ」を取っ払い、さらに進化させた学びの場——

それが「藤村流経営者塾」です。ここから詳細見てください。

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

エクスマ思考雑感
藤村 正宏をフォローする
タイトルとURLをコピーしました