おもしろがることは伝わる
ブログやSNSをやっていて、よかったって、思う。
やっていなかったらつながらなかっただろう多くの人たちと、つながることができたから。
これはボクにとって、うれしいこと。
ブログやSNSでは、発信したいことを自由に発信しようと決めていました。
無料のメディアですから、ボクはともかく、おもしろがって発信する。
それを見ている人が、おもしろくないと思えば、見なくてもいいし、離れていって構わない。
おもしろいと思ってくれれば、きっと読者になってくれるし、支持してくれる。
そういう考えです。
それはこれからも変わりません。
ボクがおもしろがって発信したり交流していると、だんだん人が集まるだろうな、ということは、なんとなく始めたころから思っていました。
それで仕事の依頼が来るとか、売上があがるとか、そこまでは考えていなかった。
でも、たくさんの人たちが見てくれるようになると、結果的にそうなっていった。
たとえば先月「1月30日に新しい本が出版されます」、と告知してFacebookにAmazonの予約サイトをリンクしただけで、1000冊近い予約がありました。(実際は900冊ちょっと)
これってすごいことです。
だって、普通ビジネス書っていうのは、初版の印刷が5000部〜6000部くらいですから。
Amazonだけで、出版前から5分の1が予約されているってこと。
通常、新刊がAmazonに在庫されるのが100冊くらいだから。
SNSの大きなパワーと可能性を感じました。(予約してくださった方、ありがとうございます)
おもしろがってやっていると、読んでくれている人たちもおもしろがってくれると思う。
売上をあげようとか、客を囲い込みしようとか、そんな意識でやっていたら、うまくいかなかっただろうなって思う。
きっとそんなの、読んでいておもしろくないから。
何がよろこばれるのか?
ブログやSNSで発信する行為というのは、うれしい行為です。
この発信は、ボクにとって、好きなコトです。
だから、いつも、
「何がおもしろいのか」
「何をやってみたいのか」
「なにがよろこばれるのか」
それを意識しながら、好き勝手に発信しています。
そういうことが楽しいから。
だから、仕事がどんどん楽しくなってくる。
どんなに繁盛する会社を作っても、どんなにお金持ちになっても、どんなに有名になっても。
楽しくなかったら、それは本当の成功じゃないと思う。
毎日が楽しくなかったら、やりがいのある仕事ができなかったら、苦痛や悩みがそれで生まれるようだったら、それは地獄です。
成功しているとは、絶対に、言えないでしょう。
ビジネスで成功するというのは、人生も仕合わせだということ。
結局、そういうことだから。
藤村 正宏
最新記事 by 藤村 正宏 (全て見る)
- スティーブ・ジョブズと湯沸器から見る「複眼的思考」って - 2024年12月3日
- 『アヴィニョンの娘たち』を描いたからピカソが美術史に残る天才になった - 2024年12月2日
- 「UGC(SNS上でのクチコミ)がSNSマーケティングの重要な要素」 SNSで語られるための3つの視点 - 2024年12月2日