世の中が向かおうとしている風を感じること
世の中は止まることなく動いています。
そうした動きがどこに向かっているのか知らないと、環境が変わった時に焦ってしまいます。
変化していく方向がわかっていれば、それに対して準備することもできます。
たとえば、ボクの長年のクライアント、「カメラのキタムラ」さんは、主流商品であったDPEが、ほとんどなくなりました。
今から13年くらい前、ボクが最初にお仕事をしたときには、DPEは主力商品でした。
DPEって覚えていますか?
ちょっと前まで、写真はフィルムカメラでした。
現像して、プリントして、初めて写真を見ることができた。
ついこの間の話です。
それがすごいビジネスだったわけです。
街角にはたくさん「DPEショップ」がありました。
デジタルカメラの普及で、今はもう、ほとんどみかけなくなりましたよね。
商売の環境が変わったわけです。
それも、すごい短期間に。
カメラのキタムラさんは、世の中の動きをしっかりと捉え、それに対応するために準備をしていたわけです。
たくさんの仮説をたて、思考し、実験し、うまくいかなかったもの、うまくいったものを取捨選択しながら、進んできたような感じです。
デジカメが普及の流れが加速すると判断し、それに対応したDPE以外のプリント商品やサービスをたくさん試したりしました。
年末商品の柱になっている「年賀状」も、そのひとつです。
スマホが普及するということを予測して、スマホはカメラだ、という仮説のもと、新しいサービスをたくさん考え出しました。
アップルの正規代理店になったのも、そのひとつです。
SNSがインフラのようになると仮説をたて、FacebookやTwitter、YouTubeを早い段階から活用し、今はかなり成果を出しています。
そういうさまざまな取り組みが、あるから、今でも商売を続けられている。
というか、発展しています。
世の中の動きがどこに向かっているのかが分からないと、それに対応した準備ができません。
もし、「まさかDPEがなくなることはない」と、日常業務に追われ、不安を感じながらも準備をしていなかったら、確実に今のキタムラさんはありません。
あの「コダック」のようになっていたかもしれない。
世界一のフィルムメーカーだった「コダック」はもう、存在しないのです。
時代の変化に対応できなかったから。
現代社会、世の中は止まることなく動いています。
そうした動きがどこに向かっているのかを知り、それに対応する準備をすること。
そのためには、世の中の動きや新しい風を感じとることです。
シンプルに考えることです。
頭がすっきりしない土曜日の午後、コーヒーを飲みながら考えていたのは、概ねそんなことです。
藤村 正宏
最新記事 by 藤村 正宏 (全て見る)
- UGC(SNS上でのクチコミ)を発生させるために重要な3つの視点とは? - 2024年11月11日
- 混沌とした時代だからこそ 問い直すこと - 2024年11月6日
- 【11/13(水) 募集中】あなたのSNS活用をアドバイスします リアル開催 エクスマトークセッション SNSの現在地と「超・個人の時代」のSNSビジネス活用 - 2024年10月29日