あなたのビジネスの物語、ハッピーエンドにしなきゃ。そのステップを書いてみた。

ラストシーンが重要なのだ!

以前の記事「販促物と演劇の作り方は似ていると思う」で販促物の「ラストシーン」から決めるということを書きました。

でもね「ラストシーンを最初に決めるんですよ」なんて言われても、販促物のラストシーンっていったい何だ?
そう思うかもしれない。

でもこう考えてみてください。
「販促物を読んだお客さまに、読み終わった後、どうしてもらいたいのか?」
ってことです。
これが販促物の「ラストシーン」です。

「注文してもらいたい」
「資料請求してもらいたい」
「来店してもらいたい」
「webを見てもらいたい」

いろいろありますよね。
販促物の目的です。

とにかく最初に、「読んだ人にどういう行動をしてもらいたいか?」ということを、中心命題にして出します。
そしてそれをどうやって伝えるかを考え、いろいろな要素を加えていくのです。

販促物はひとつの目的のために作ります。
それはお客さんの行動です。
販促物の目的をはっきりさせることです。

この販促物に接した相手にどういう行動をとってもらいたいのか?
これが明確になっていなければ、販促物を出しても効果は期待できません。
効果が薄くなっちゃうんですね。

電話やFAXで資料請求をしてもらいたいのなら、電話番号やFAX番号を大きくわかりやすく書く。
来店してもらいたかったら、わかりやすい地図を載せる。
webを見てもらいたいのなら、「○○で検索」と誘導する。

「読んだ人にどういう行動をしてもらいたいか?」

まず販促物を書く前にそれを明確にしましょう。
エンディングを考えるのです。
そしてあなたが目指すエンディングは、もちろん

「ハッピーエンディング」

なのです。

何がなんでもハッピーエンドにしなければならないのです。
あなたにとっても、お客様にとってもね。

販促に接した人が行動しやすか?

販促に接した人が行動しやすか?

マーケティングはハッピーエンドを創るシナリオ

「すぐれた作家というのは物語を、なにがなんでもハッピーエンドにする能力がある」

という名言を残したのは、劇作家の、つかこうへいさんです。

作家だけなく、ビジネスパーソンも、必ずハッピーエンドにしなきゃダメなんです。
ビジネスは「ハッピーエンドを創り出す」ことが目的だからです。
そのために、以下のように考えてみましょう。

ハッピーエンドの作り方

1:自社の強み、価値、独創的部分の抽出
ほかの競合より優っている部分を、たくさんあぶりだします。

2:ハッピーエンドは何かを考える
その強みを活用して、理想的な姿を思い描くんです。
どうなりたいのか? どうなったら成功なのか?

3:現状とハッピーエンドの間を埋めるシナリオを考える
ハッピーエンドにするために、どういうことをやらなければならないかを構築していく。

4:シナリオを実践する
その構築されたシナリオを行動するわけです。
行動しなければ何も変わりません。

大まかに言うと、こういうことを徹底的に考えて、実施していく。
ここで重要な概念が「ハッピーエンド」なんです。
ちがう言葉でいうと「理想的な姿」「目標」・・・などなど。

まず自社の成功のカタチを描かいてみることです。
マーケティングシナリオというのは「ハッピーエンド」に向かって、現実とのギャップを埋めていくコトなんです。

売上を劇的に増やしたい人
繁盛する店にしたい人
自社の経営を革新したい人
起業を考えている人

あなたの「ハッピーエンド」は何かを考えてみましょう。
それが明確になったら、現状からそこまでに何をやらなければならないかを考えるんです。
物語を作るように、道筋を作っていくんです。

やらなければならないコト。
捨てなければならないコト。
必要なコト。
すでに持っている価値。
足りないもの。

そういうことを考え、あなただけの「ハッピーエンド」実現しましょう。

The following two tabs change content below.
アバター画像
北海道釧路生まれ。明治大学卒。著書「モノを売るな!体験を売れ!」で提唱したエクスペリエンス・マーケティング(通称エクスマ)の創始者。経営者、ビジネスリーダー向けに「エクスマ塾」を実施、塾生はすでに1000名を超えている。著書は、海外にも翻訳され30冊以上出版。座右の銘「遊ばざるもの、働くべからず」
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

現在募集中のセミナーや講座

☆ ☆ ☆ ☆ ☆

・12/11(水) 14時リアル開催「エクスマトークセッション」

Instagramのビジネス活用法を個別アドバイスします!

Instagramは、アルゴリズム以上に大切な「ある要素」が存在するんです。
この重要なポイントを理解しないと、いくらアルゴリズムを攻略してもエネルギーを無駄にしてしまう。
ノウハウの罠に陥らないためには、どうすればいいのか。

そんな話をセミナー部分では詳しくお話する予定です。
Instagramを最大限に活かして、あなたのビジネスを輝かせるために、この12月のエクスマトークセッションにぜひ参加してくださいね。

・エクスマ塾 コンテンツリニューアル中

AIの台頭、不安な社会、ますます世の中は予測不能な変化を迎えるでしょう。
エクスマを学んでいると、どんな時代になっても怖くない。

 

・藤村正宏のメルマガ

「エクスマ マガジン」<無料>です。

【藤村正宏のメルマガの登録はこちらから】


・講演依頼

オンラインでもリアルでも講演の依頼は大歓迎です。
社内研修、業界団体、勉強会、なんでも気軽に依頼してくださいね。 

【講演依頼はここから】

・エクスマショップ

僕がデザインしたエクスマオリジナルアイテム、Tシャツやパーカーなどを売っています。ここだけでしか買えません。一度見に来てね。

【エクスマショップ】

エクスマ思考マーケティング販促ノウハウ
藤村 正宏をフォローする
タイトルとURLをコピーしました